見出し画像

あれこれこねくり回して何とか集客してお金もらおうとしているのが仕組みわかってると面白い件。

SNSでお友達を増やさなければいけない、とか、毎日「いいね!」しないとだめ、とか、アメブロでコメント残してくださいね。とか言うことをいまだに教えている人がたくさんいるのにまずびっくりする。

そして私の前に来る人は必ずこういう。「私が教えてもらったコンサルはインスタのフォロワーを増やさないとだめ」というてた。とか。私が教えてもらったコンサルはそんなこと言ってなかった、とか、私が教えてもらったコンサルはこんなブログの書き方をしなさい、って言うてた。

という人。

それを一生懸命守ってきたのに集客できてへんから相談に来たんやろ?

と思う。

いまだにこれを言うてお金をもらってる人がいるなら、びっくり。
LINEの活用も活用方法は教えてくれる。というよりは使い方を教えてくれる。使い方はグーグルで検索したらLINEビジネスアカウントで教えてくれる。もちろん公式で。しかも無料で。

でもそこでつまづくのが「わけわからん」用語が出てきてその時点で「もういいや」って結局利用を辞めちゃう。登録だけして放置しちゃう。って人が多い。で、そんなところに目をつけるネット関係に詳しい人とか、ちょこっと上手にLINEの仕組みを教えることができる人が

SNSを使わずに楽に集客できる!!!!!

って動画広告に出てくるあの恥ずかしい広告を出している人なのかなと思う。なんのブランディングかわからんけど自分が一生懸命しゃべって楽に集客しましょう、みたいな動画に登場してるけど、どう考えてもその動画のその話し方・・

カメラ目線じゃなくてなんか原稿見ながらしゃべらされてる感満載やん。
しゃべりが素人すぎてみてるのが恥ずかしいねん
そんな人に教えてもらいたいと思わへん

・・と思ってしまうのは私だけだろうか・・。

でも逆にその破壊力でついついその動画をガン見してしまう。

そう、ついつい。笑。

でもね、人に与える第一印象って3秒くらいで決まる。動画で「しゃべらされてる感」満載の広告載せてるその左上くらいにある広告主のアイコンの写真の方がよっぽど好印象。プロのカメラマンさんに撮ってもらったんだろうな~、綺麗やなーってその写真の好印象とは別に動画に出てるその人は、え?この写真の人ですか?並みに人が違う。って人も多い。

わたしはそのギャップの恐ろしさがあるので絶対に動画広告の顔出しはしない。そもそも広告って・・印象良くないと売れへんや~ん。

いわゆるインスタ映えって言葉だって、きれいに写真が撮れたものに対してこれ素敵~っていう見た目がいいものが人気なわけやん?ってことはよ。

動画で印象崩してどうする・・?

って思う。

というか、、その動画広告印象壊してるで。

‥って思ってるのは私だけ??

時たま出てくるコンサルのご本人登場の動画広告に登場している人に聞いてみたい。あれ、やりたくてやってる?それともそれをおしえてもらったコンサルに「やれ~!!!!」言われてやってるんかな・・。

あれ、ほんま恥ずかしいと思うねんな。。

日々こんなことを思いながら今日も実はコンサルに50万払っちゃった・・という起業女子にお目にかかる。なんや最近駆け込み寺っぽくなってきた。LINEの仕組みなんか何十万も払って習うことちゃうし、フェイスブック広告だって何十万も払わんかって出し方だけわかったら何とでもなる話やのに・・。

金稼ぎするためにSNSの集客導線に金出してやっぱり自分には集客なんかできへんねん。ってあきらめる人~。相談しに来て~。無駄使いしたらあかんと思う。これはほんまにそう思う・・。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?