見出し画像

仕事務めの筋活職人の考察と学び#24

時は令和…
情勢、物価がますます悪くなる世の中…日夜業務に勤しむ人類…
だがその業務の裏側では、日々の忙しさを乗り越え、自らを鍛え上げ、究極の自己成長の為に日々研鑽し続ける人類が存在する…
それが『筋活人類』という者達だ…
これは、1人のとある一風(寧ろ大分?w)変わった筋活人類が、デスクの裏側で織りなす筋肉学と考察についてまとめたものです。

今日の筋活も無事に終了!本日のトレーニングも相変わらずの心肺持久力トレーニング‥トレッドミルによるひたすらダッシュのひとときでございます(泣)

昨日に比べて今日は比較的無酸素ゾーンに入ってる時間が多いかも(嬉)体力の回復の影響なのか‥体感的にどちらかと言えば、オーバートレーニング気味なのだが(汗)
昨日の教訓を得て、今回のワークアウトは強度変換を極端に変動してみた。
カーディオゾーンで12〜13km、その後極端に速度落として(約6km位?)の繰り返しで3セットとプラスもう1セット‥(間にリカバリーで少し長めにインターバル含む‥)というやり方を取ったせいなのか、昨日に比べ無酸素状態が長い(嬉)乳酸性作業閾値が向上してくれれば良いのだが‥(汗)

そして終えた後に軽くオリンピックリフティングのフォーム練習‥パワースナッチ及びパワークリーンの動作テクニックの練習。オリンピックリフティングはパワー発揮に最も優れた種目なのです。実際に垂直ジャンプは下半身のパワー発揮と相関があるらしく、スプリントトレーニングよりも垂直ジャンプの方が強いというエビデンスがあります。下半身の機能力向上にも適した種目としてもオリンピックリフティングは有効だと個人的にも思う(笑)

さて今日もいい夢見れそうだ(笑)

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?