見出し画像

仕事務めの筋活職人の考察と学び#52

時は令和…
情勢、物価がますます悪くなる世の中…日夜業務に勤しむ人類…
だがその業務の裏側では、日々の忙しさを乗り越え、自らを鍛え上げ、究極の自己成長へと日々研鑽し続ける人類が存在する…
それが『筋活人類』という者達だ…
これは、1人のとある一風(寧ろ大分?w)変わった筋活人類が、デスクの裏側で織りなす筋肉学と考察についてまとめたものです。

本日はインターバルトレッドミル走の日‥相変わらず「ハァ!ハァ!‥」と言いながら走ってきましたよ(汗)ただ今日はいつもより強度を上げて漸進性を狙うことが出来た!(嬉)

今回のピークゾーンは15km(1分)‥からの有酸素ゾーンは9〜5.5km(1分)×3セット後にリカバリーを3分挟んで、15〜14.5km(1分)→9〜5.5km(1分)×2セット。やっぱ運動休息比が1:1だと結構キツい(汗)もはや終了後は何もやる気無し‥
けど記録は更新出来たので今日もいいトレーニングになった!

筋活職人の挑戦は続く‥

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,901件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?