マガジンのカバー画像

キャリア裏側で磨く!社会人のスキマ鍛錬

22
運営しているクリエイター

#心理的柔軟性

好奇心は飽きを無くす最大の武器だ

好奇心は飽きを無くす最大の武器だ

好奇心を持つ‥あるいは鍛え続けることが、習慣を継続する最大のスキルだと個人的に思う。

人間は、同じことを繰り返し行ってると、必ず飽きが生じてしまう‥すると、つまらなさを感じてしまい、継続することが億劫になってしまう。

始めた習慣が完全にルーティンとなる為には、行動を(タスク)を続ける必要がある。最初はついつい忘れてしまったり、めんどくさくなりサボってしまったり、トライアンドエラーを繰り返しなが

もっとみる
【読書感想】環境が人に与える影響はとてつもなく大きい…

【読書感想】環境が人に与える影響はとてつもなく大きい…

人は油断すると環境にのまれる生き物…それだけ環境の圧は大きなパワーがある。
自分1人がどんなに組織を変えようと奮闘しても所詮1人が出来る事は小さな事…

ある日うちの職場でとある社員が言った…「ここの職場の人は中々挨拶返してくれないから、人を選んで挨拶、又は会話するようにする」と…その人とは普段からも出勤、退勤時の挨拶は日常と化していたのだが、ある日から(今日も含めて)まるで返答がまるで無い事が増

もっとみる
【読書感想】評価対象は他人ではなく、あくまで自分ベース‥

【読書感想】評価対象は他人ではなく、あくまで自分ベース‥

「誰かに勝ったとしても、自分の強さは変わらない」‥一見深そうで実は単純な話。
例え、自分が他の誰かより優位に立ちたくて、その人を蹴落としたとしても自分自身としての根底なる強さ‥(心の強さ、自己肯定感、自己効力感など)は決して変わるものではないというのが、自分自身の内側をベースとして考える内的評価というもの‥

思い返してみれば、時たま自分にもそう考えてしまうケースがあった。職場で嫌いな人物とすれ違

もっとみる