みきゅきゃ

みきゅきゃ

最近の記事

古い魂

最近、「人生をかけて自分が心からやりたい」と思えるものが見つかった。 そして、それを叶えられる場所も見つかった。 しかし、人生はなかなか思い通りには進まない。 現段階では、思い描いていた形で関わるにはまだまだ時間がかかりそうだ。 自分の力不足だし、伝え方不足なんだろうな……とつくづく感じる。 そんな風に自分の足りていないところに向き合って、もちろん反省して改善はするのだけれでも、つくづくなかなかハードモードの人生だな。なんて思う。 そういえば今年の夏。占いに行った。 そ

    • 植物のある暮らし

      目覚ましをかけずに目覚める朝 身体を起こし、まずはじめにすることは 植物への水やり 土にたっぷりの水をそそぎ 葉にも霧吹きで優しく水を吹きかける 緑に、手で、目で、触れるだけで 不思議と心が落ち着き笑みがこぼれる これが、この1週間の私の朝のルーティーンだ 元々、植物やお花のある暮らしに憧れがあり 一人暮らしを始めた当初は部屋の至る所に 植物やお花を飾っていた しかし、何度買っても 毎回毎回気づいたら枯らしてしまっている… という、残念過ぎる結末だった 当時は「ズ

      • 「無意識完ぺき主義」の私が見切り発車でnoteを始める

        noteに登録して約1カ月がたった。 今、こうして、ようやく、”初めての記事”をカタカタと書き始めている。 1カ月も手つかずだった理由は 「どうせ書くならきちんとした内容を書かなくちゃ…」 「あれもこれも書きたいけど、まずはその前提がわかる内容から書かなくちゃ…」 「プロフィールとかきちんと作ってから書いた方がいいよね…」 「noteに連携できるSNSアカウントを作ってから書いた方がいいよね…」 など、たくさんある。 これらは「言い訳」だと言われるかもしれない。 たしかに