見出し画像

Xiaomiのバックパックやモバイルバッテリーとか買いました。

だいたい月一くらいで行っている出張の深センですが
今回はガジェット系は買わず美味しそうだったものを購入してみました。

カップ麺ですが、辛そうなものを中心に・・・

①炒面王という辛そうな焼きそばと

②辛そうな鍋

③それから辛みが入ったとんこつラーメン

とそれから

④シャオミーのバックパック(149元)

⑤シャオミーモバイルバッテリー5200mAのコンセント付きのもの

(99元)を購入してみました。

モバイルバッテリーに関しては、アンカーのを今まで使っていたんですが(黒い方)それよりも一回り大きめです。重さも若干重いような。

あとは、香港空港でパンダクッキーです。

今回お見上げとして、前回購入したMelroseの超小型アンドロイドケータイ(ぱっと見超小型のiPhone)を頼まれていたのですが、
時間がなく買えませんでした。

麺類はまだ試してないので何とも言えませんが、


シャオミーのバックパック、外観はすっきりしていますが、
中はポケットが沢山あって、めちゃくちゃ便利です。

ノートパソコン、タブレット、スマホ、バッテリー、書類と
キレイに整理して入れることが出来て結構入ります。

外にもファスナーがついていて、ペンとかスマホ?とか入りそうな
小さなポケットがあって、これも便利そうです。

これで149元、だいたい2,700円くらいです。
お得だなと思いました。

もう一種類99元の黒いものとショルダータイプのものも売っていました。

なんかまた買ってしまいそう・・・

深センの地下鉄とかでも何人か同じものを持っている人見かけましたし、
私が見ているときも出張で来ている日本人らしき人もずっとこの前で
迷っている人もいたし、何となく流行っている気もしました。

鍋と豚骨ラーメンは、発熱材が入っててて、水があれば作れるようになっています。
が、これたぶん持ってきてはいけないやつですね・・・。

こちらは、最初で最後のお土産になりそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?