見出し画像

【2/26】業務スーパー竹串使用「おうちで焼き鳥パーティー」#みくずぼ飯

ねぎま 鶏皮串 ずり串 焼トン キャベツとカニカマ・わかめのサラダ もやしと春菊のスープ

こんにちは。
節約大好きMikuchanです。
今夜は業務スーパーで大量に購入した竹串を使って焼き鳥パーティーをしました。

鶏もも肉1枚108円 豚ロースブロック200g149円 ずり185g128円
鶏皮1パック105円 白ネギ1本33円 キャベツ4枚20円 わかめ少々10円
かにかま3本16円 もやし1/4袋8円 春菊少々5円
合計582円

1人分291円です。
1人分12本の串でサラダやスープもついてこのお値段。
おうちで焼き鳥、本当にお勧めです。

以前焼き肉をしたときに半分残しておいた豚ロースとずりを活用。鶏ももは業務スーパーの冷凍2kg入りを半解凍状態で1枚ずつ小分け冷凍したものです。鶏皮は外せないので1パック買い足しを。白ネギは安い時に購入して焼き鳥がいつでも出来るようにカットして冷凍しています。

ずりを串焼きにしたのは初めてでしたが案外串に刺しやすかったです。やはり難関は鶏皮でしょうか・・・。

以前にもご紹介しましたが焼き鳥が好きなので思いきって業務スーパーで購入した竹串。1400本入りなので全く減りません(笑)。

焼き鳥は我が家ではホットプレートに並べて焼いています。途中酒を加えて蓋をして蒸し焼きにすることでお肉が硬くなることもありません。

味付けは焼く時に振った塩コショーで十分なのですが、味変として業務スーパーの焼き肉のたれをつけて頂いてます。

焼き鳥は2回目の登場ですが今回はずりや焼トンも加わったのでセーフということで・・・(;^_^A

サラダはキャベツをカットして耐熱容器(いつものレンジで即席ラーメン容器)に入れレンジで5分。水で戻したわかめとカットしたカニカマを加え、塩コショー・マヨネーズで味付けすれば出来上がりです。簡単で美味しいのでこちらもお勧めです。

スープは今回は業務スーパーの牛だし使用。水500ccに小さじ2杯、具材を入れ火にかけるだけ。簡単で愛用しています。

今夜はお酒がすすみそう!ということで食べる前に頑張って投稿しました。焼き鳥が少し冷めたので温めて頂こうと思います。
それではまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?