見出し画像

スマホゲーム ロードモバイルをプレイしてみました

こんにちは。翔田美琴です。
さて、とうとう夏真っ盛りになってきましたけど、地元はコロナ、コロナと騒いで夏祭り関係がすっかり無くなってしまい寂しく感じます。
という事で今年の夏の自由研究はスマホゲーム三昧にしようかなと。
試しに何本か自分のスマホにインストールしてみました。この機種が最新のスマホで良かった。今年の初め頃に機種変更をしたのでこれはチャンス!
本日はスマホゲーム【ロードモバイル】の事をちょっと書いてみます。

スマホゲーム【ロードモバイル】とは?

スマホゲーム【ロードモバイル】はプレイヤーは一国一城の主となり、国の運営をしながら各地を占領したりする戦略ゲーム。
完全初見プレイをした正直な気持ちは、絵柄はまるでディズニー映画のような造形ですね。それも近年の【アナと雪の女王】とかそういう感じの絵柄です。
主人公となる一国一城の主は見た感じではヘラクレスみたいな感じです。ディズニー映画で出てくる筋骨隆々なあの感じです。
まだそれほど進んでませんが、一国一城の主はいろんな建築をするのを指揮するのか。
例えば食糧を確保したり、医療施設を作ったり、兵站を充実させたり、兵隊の訓練したり、行政をしたり、妙な納得があります。
そりゃあそうだわな。
飯が無いと人間は腹減っては戦は出来ぬですし、医療施設は戦争するから当然怪我人なんて出る訳で、兵舎は兵隊を使うなら必要ですよ。
それでそういうものを充実させるには、主人公の【才能】ポイントが必要なのです。
この才能ポイントを何にふりわけるかで、兵隊を充実させるのか、暮らしや国政を充実させるのかに分かれてくると思います。
これが結構迷うんですよね。
国政がなってないんじゃ、どうにも首が回らないし、兵力が高いなら戦では有利には違いない。
ただ、これは戦略ゲームでプレイヤーは駒を使って戦争を進めるのですが、どういう駒を使ったらいいのかさっぱりな私は、使いこなすこともまだ出来てないという。
まだプレイ一日ですよ。
スマホゲームよろしく、様々なクエストがあるのはテンプレと化しているのだろうか?
【ロードモバイル】にもご多分に漏れず様々なクエストがありました。
まあ、見切りをつけるのはまた早いかな。そこそこ楽しいゲームではありますし、一国一城の主を体験できるのは楽しいですよ。
エースみたいな兵士もきちんといます。
曲者揃いのディズニーみたいなキャラクターですね。
とりあえず飽きるまでプレイしてみようかなと思いました。それでは長々と書くのも難なのでこの辺で!

ミラティブ配信も始めました!


後はミラティブの配信も昨日から始めました。 
この配信というのも初めてのイベント。
翔田美琴の名前で配信しておりますので時折観にきて頂けると嬉しいです。
毎日、夜の7時か遅くても9時頃に始めて終わる時間は決めてません。
自由に観に来てくださいね😄
それではまた~。

よろしければサポートもよろしくお願いします。費用は活動費に使わせていただきますね。