見出し画像

唐突にサバイバルゲームしたくてこれをプレイしてみた【グリムソウル】

こんばんは。翔田美琴です。
ロードモバイルを引退して複数のスマホゲームをやりましたがほとんどがガチャゲームになってうんざりしていた所、唐突にサバイバルゲームをやりたい気持ちになりこのゲームを見つけました。

サバイバルダークファンタジー【グリムソウル】です。まずは初回としてどんなゲームなのか書いていきたいと思います。

グリムソウルとはどんなゲーム?

謎の疫病が流行り荒廃が進む世界に突然放り出されたプレイヤーは、様々なアイテムをクラフトしながら、襲いかかる感染者や亡者を倒しながら生活していく、いわゆる死にゲーと呼ばれるゲームです。
この原稿を書いている時点でとりあえず筆者はもう20回は殺されております。
いわゆる死んだらオワタ\(^o^)/ゲームです。
オワタ\(^o^)/したらそれまでの道中で獲得したアイテム(武器も食べ物も回復薬も何もかも)無くなって素っ裸でゲーム再開です。
オワタ\(^o^)/した後の何にも無い状態は結構観ててショックかつシュールです。
その分、サバイバルゲームなので別に敵がやってきたら逃げるのはアリ。ただしストーカーみたいに追ってくる敵ももちろんいます。
また別のプレイヤーが唐突に(ホントに唐突に襲ってきます。心臓に悪い)襲ってくるのでやり返して追い剥ぎするもよし。
実は筆者もゲーム内で追い剥ぎは3回くらいはしてます。ごめんねと言いつつ武器を強奪するのはこのゲームでは定番。

このスリルは結構たまらん要素です

とにかく死んだらオワタなこのゲームですが、中のプレイヤーは人間なので喉が渇けば水が飲みたい。腹が減れば平気で飢えます。毒物を食べるときちんと戻すし(食事中はプレイしない方がいいです)、喉が渇いてそれで死ぬのもあります。
筆者は水を確保するのに苦労して3回程死んでます。わかりますよ、その気持ち。
筆者も水(というかお茶)が無いと落ち着きませんし、そのためにのど飴とか常備して喉の乾きを回避しています。
最近、空気か乾いているのか喉の渇きが気になりますね。
しかも亡者がガーッと襲いかかるシーンは鳥肌ものの恐怖。このスリルは結構クセになるものです。死なない為に全力を尽くすのも最高ですね。
持ってるアイテム死んだら無くなると書きましたがチェストとかに置いたアイテムはきちんと残っているのはありがたいシステムです。プレイヤーの本拠地しか置けないチェストですがそれに大事な物を置いておくのも大事。
後はクラフトしないと武器もろくすっほ確保できないので素材集めも大事過ぎる要素。
いい感じに進んだ時に限ってこういう時に亡者とか恐ろしい幽霊に殺されるのもあるあるネタですかね。

真夜中にプレイすると迫力あります

丑三つ時にプレイするツワモノはあまりいないと思われますが、真夜中の静かな部屋でプレイすると怖さも数倍になります。
亡者に追われると冗談ではなくホントに怖いのでホラー好きにはオススメできるゲームです。
後は筆者はやったことないですが、風来のシレンシリーズが得意な人も適正ありかもしれません。
ローグライクでもあるので昨今のガチャゲームに飽き飽きした人は【グリムソウル】をやってみたらいかがでしょうか?
死んだらオワタ\(^o^)/ってするのもなかなか面白いですよ。
殺された自分自身からアイテムを回収する様もシュールこの上ありません。


よろしければサポートもよろしくお願いします。費用は活動費に使わせていただきますね。