見出し画像

話題の?ファーストアート、やってみた!


読んでいただきありがとうございます😊

ふと、感じたこと。

👶の写真は毎日パシャパシャしているが

他にも何か記念として残せるものはないか、、、


調べていると「ファーストアート」

これだー!!!やるしかなーい!

実際にやってみた感じとこうすれば
もっとよかったかも、、、
ってこともお伝えできればと思います!


準備品

白い画板(今回は188mm×188mmのものを使用)

アクリル絵の具
(今回は金、緑、白、ピンク、青、紺、紫
  →👶が掴んだものを使用)

大きめのジップロック(作品毎に1枚)

・👶の服装は念のため汚れてもいい半袖、半ズボン

・👨&👩(機嫌取りやらサポートやら)

所要時間約60分⏰

そんなこんなで完成した作品がこちら

      ↓  ↓  ↓

金、白、緑の3色
👶機嫌悪くぶん投げられてしまった。笑
白、紫、紺、緑の4色
間隔空けたからか色同士が混ざらずまばらに、、、
白、金、ピンク、緑の4色
機嫌もなおり、慣れてきていっぱい触ってくれた!


実際にやってみた

ジップロックを活用
本来であれば、素手で思い切りやらせて
あげたかったのですが、、、
きっと汚れるし片付けが手間だと予想!

大きめのジップロックに画板を入れて上から
触ってもらう作戦でいきました!


実際にやってみると、確かに手は汚れない!
意外と絵の具部分はぐにって押せる!

(触ることに関しては)大成功〜♩

姿勢
はじめは椅子に座ってやってもらいましたが
手がうまく画板に当たらず、ぶん投げられたので
床に座ってやる作戦に変更!
我が👶はこっちの方がしっかり押せて
楽しめたみたいです〜!

👶の様子で色々試すのもありです!


今後やるとしたら、、、!

・色は34の方がキレイにみえる!
(我が家の見解は!です!!)
 同系色でまとめるのもかわいいかも!

絵の具は近すぎるくらいに点々とおく
(上記2枚目参照)惜しまずにぐっと出す!

ジップロックの口は思い切りガバッと開けて
中身をとった方が絵の具がくっついて擦れない!

・個人的には金色がオススメ!
 時間が経つとキラッと光って作品が
 ワンランクアップしたかのように見える
 (親バカフィルター発動)

大人は2人いた方がバタバタ慌てずに
 サポートしながらワイワイ楽しめる!

👶の様子

・👶の性格もあるかもですが、、、
ダイナミックに触ってくれる子もいれば
恐る恐るツンツン👇で触ってくれる子もいます
(我が家は後者でした!笑)

→絵の具をおく位置、大事です!

・👶のコンディションは整えてから臨もう!
お腹が空いていたり、眠かったりすると、、、大変です。笑




材料は100均でほぼ揃うので

これは毎年やりたい行事に認定です〜🌻


来年はどんな作品が出来るかな?

次は素手で思い切りやってもらいたい!!🙌



作った作品は両家のじいじ、ばあばに

プレゼントしたいと考えています!🎁

喜んでくれるといいなぁ!💐

最後まで読んでくださりありがとうございます😊

スキ、フォロー飛び跳ねて喜びます〜🏃‍♂️

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?