続かないってこういうこと
みなさま、ご無沙汰しております。お元気でしたか?
は?誰?こんなやつフォローしてたっけ?
はい、聞こえました。好きなものが多い25歳ミコトです。はじめましての人もたまに読んでくれている人も一緒に、こーんにちはー----(錦鯉長谷川風)
毎度はじめようとしては、途中で飽きてすぐにやめちゃう。なにか大きなテーマを決めてやったほうがいいと思い込みすぎちゃうんだよね。
そんで、決めたのが縛りになって必ず息苦しさ発症してしまう。
なにこれ、継続が起因となったネット喘息ですか。
文字を書きたい欲が久しぶりに出てきて、書かなきゃ損だなと思ってタイピングしている。
ここ最近で考えることがたくさんあったけど、まとまらず悶々としていた。
昨日このことを友人に話したら、とんでもなく共感してくれたので少しびっくり。
しかも、共感してくれることの重要性を再確認した。
肩の荷が下りたような、有難みがあった。
自分がやりたかったことを最近知った遠くない人がそれを生業としていたり、
自分は自己否定沼から抜け出してようやくこうなれたみたいなのをわざわざSNSで発信しようとしたことがあとから自分きんっもってなって誰も興味ねーよって自分で思ったり、
全体的に自分ダセーって痛感してしまってダメになりそうだった。
結局自己否定沼抜け出せてないじゃん。沼に大きな蓋しただけじゃんとね。
ただ、わたしはこういうことが年に何回かあって、これはこういう機会がない人たちがいる中で、めっちゃ恵まれてんな~と思えるようになった。
自分鬼ダセーけど、ちょっとかわいいとこあんじゃん。みたいに少し許せるようになった。
とてもいい傾向だよね。
不完全が愛おしいってこれかと思って、納得。
本でたくさん読んでても実際にそうならないと心からの理解しないアレがそれだった。(こそあど使いすぎ)
どれだけ自分をきもいと思っても離れられないんだから、きもさも許してあげなきゃね。
仕事中日記でした。また、たまに書いてこ~✊
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?