見出し画像

団子屋の娘日記①スキと言うのも、スキと言わないのもすばらしい!……○○があるならば……。

 いつの間にか、みこちゃんのnoteが峠のお団子屋になっていたことに気がついてましたでしょうか。

 これは、昨今のスキに違和感の出てきたみこちゃんが、コメント重視に転換したリニューアルだったのでした。きっかけは庵忠さんところのコメント欄で遊んでいた時に、「みこちゃんとこのコメント欄ってすごいよね」という話が出たから。

 そういやそうだな。

 特に何かマスコミに先んじた新情報が飛び交うわけでもないし、そのまま総合雑誌に掲載できるような世界初の知見が溢れるわけでもない。

 でもみこちゃんnoteのコメント欄には、一見普通の感想なんだけど、それを突き詰めて考えるととんでもない卓見だ!というのがいっぱいあることにいまさらながら気がついたのですよ。そこで、小説は小説で私がオンリーで書くわけですが、それ以外の記事はコメント欄が盛り上がるような記事っていうのも意識的に書いていこうと思って、🍡と🍵でなんとなく休憩できる場所にしたわけでした。

 さて、昨日、一昨日も盛り上がりました。

 まずは、タイムラインで最初の部分しか見ていない方のために、みこちゃんが、あの後に追加したコメント三連発を掲載します。

 さて、本文中でもわざと挑発しましたが、「スキ」って奥さんに言うのは愛に自信がないか、単なる趣味だろ、っていう、これがまたいかにもみこちゃんが言いそうな、まるでみこちゃんが書いたような箇所がありましたよね。おっと、あたしが書いたんだよ( ̄▽ ̄)。

 そこは、やはり反応していただけまして、ご協力感謝いたしますって感じ。もうさ、すっかりみこちゃんの口が悪いのと、実はみこちゃんの口の悪いのって、相手の価値を貶めているのではないということは(多分)伝わっていると思うので、少なくともそう思ってくださる方は、🍡食べながら反応してくれるわけです。

 掲載させて頂くにあたり、便宜的に、スキを奥様(旦那様)に言った方がいい、もしくは積極的に言う派と、言ってないよ、言わなくていいよ派に分けてます。
 かならずしも、それがnoteでスキをする、しないとは連動していません。まずは貴重なご家庭の様子を書いていただきましたので、他所のお家を覗ける家政婦のミタできる絶好の機会ですので、再掲載しておきます。

 それぞれに、これがすでに問題を深く掘り下げるに当たり、すんごく参考になるのです。さすがはみこちゃんのコメント欄です。

楽しみ重視で(押し付けでなく)スキを奥様に表明する派


夫婦間のことは他人にはわからないぞ派
(多分スキという同じ言葉ですらもニュアンスが全部違うという意味だと思う。)


喜んでくれることをちゃんとわかった上で
相手の気持をさらに喜ばす方向に高めためにスキを表明したい派


いまさらスキというのはちょっと……というか、
スキっていう言い方を忘れてしまった派


スキの見返り求める人は怖いし、
スキの表明を仕事のようにしてもらってもなんだかなあ……派


スキと言われたら、スキと返さないと村八分になるから
と脅されて習慣になり人間関係そのものに疲れたよ派


スキなど言わず、自信満々に余裕で男は黙って黒ラベル派


夫にスキって言われたら思わず眼の前で辞書引きそうになるよ派
(でも、「スキいらん!」というももまろちゃん記事にスキするみたいに、
言葉以外で絶対に夫にスキを上手に表明している派)


 さて、こうして見ると面白いですね。

 そして、この〇〇派から見えてくるのは、スキはしてもしなくても、それは愛の成立絶対条件ではないということで、皆さん一致しているということですよね。

 つまり、みこちゃんの挑発した……

十分に愛し合っている人間同志には愛の言葉はいらない。それでもいるのだ、と主張したがる人がいるのは分かるけど、それはその愛に自信を持てていないか、単なる趣味だろう。

スキ制限の本質~noteの地殻変動についての一考察

 これは、大人のみなさまに、うまいこと愛を持ってあしらわれてしまったと言えるでしょう。

 つまり……本日の記事タイトルの……

団子屋の娘日記①スキと言うのも、スキと言わないのもすばらしい!……○○があるならば……。

 〇〇には「あい」と入れるのが正解のようです。

 愛があるのならば、スキは言っても言わなくても、大丈夫。本当に大事なのは、ハートマークの疑問を感じながらのいやいやの愛の表明なんかじゃないんだよ。

 ということで、noteのスキに疲れてしまった方には、なんだかみんな、とてもホッとする優しいコメントをしてくださったなあ……と思います。


 じゃあ、逆に「あい」のない❤だったらどうなるのでしょうか。

 そのヒントの一つははやしっぷさんのコメントにありましたね。

これが今回登場したみなさんの一致した感想だと思う

 というわけで、次回団子屋の娘日記②は、愛のないスキの弊害についてまた、コメント欄を整理する形で考えてみましょう!

 こちらの記事に頂いたコメントも順次、貴重なおはなしとして、また引用させていただければと存じます。

 ではまた!〜٩(ˊᗜˋ*)و

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?