見出し画像

生きやすさを求めた考え方

上手くいかないと思う時は、目に見えない世界の視点から考えると気持ちが楽になります。

魂の目的とかこの世の真理とか、分からないことの方が多いですが、どうしても答えが分からない時や、行き詰まりを感じた時は、スピリチュアルの話や占い結果からヒントをもらっています。

自分が生きやすくなるために、スピリチュアルに部類する霊界、精神世界、宇宙など、使えるものは使って楽しく生きるように工夫する。

あまりにも怪しい宗教はやめた方がいいとは思いますが、信仰することで心の支えになるなら宗教でもいいと思います。

私は中学生の頃あまりにも現状が辛い時に、教会のお祈りに誘われ通っていた時期があり、イエス様が見守ってくれているから頑張って生きなきゃと心の支えにしていたことがあります。

いつの間にかその気持ちも薄れていき、今となっては無宗教ですが…(笑)

今は宇宙の法則などに興味があるので、その都度自分に合ったものでバランスを取ればいいと思っています。

笑って死ねたらそれでいい

これは私の好きな最遊記の沙悟浄が言ったセリフなんですが、本当にその通りだと思います。

ある意味最遊記という漫画は私の聖書です。
この漫画に出会い、数々のセリフに救われました。

人生100年時代なんて言われていますが、私は太く短く生きたいです。

やりたいことはまだあるけど、どうしてもやりたいと思ったことはやってきたので、他のやりたいことと言っても、生きる意味としてや人生の暇潰しのためにやりたいと思っているだけなので、いつ死んでも悔いはないと思っています。

寿命までは頑張って生きようとは思っていますが、長生きはあまりしたくないかな。
子供の頃なんて、30歳まで生きればいいと思っていました。
今となってはその年齢以上に生きていますが(笑)

新時代に向けてもっと色々起きてから、生きやすい世界が創られるらしいので、それまで生きていられたらなと思います( ´-`)

人生山あり谷ありですが学びの機会と捉え、いい人生だったとあやみことしての人生を終えれたら最高だなと思っています( *・ω・)ノ


毒親育ちの天涯孤独でハードモードの人生だけど、今までの経験したことを書くことで、読んでくれた方が少しでも生きやすくなれたらいいなと思いながら投稿しています( *・ω・) 私の考え方などに共感、記事内容がためになったと思って頂けたら嬉しいです(´ω`*)