マガジンのカバー画像

パーソナル編集者について書かれたnoteまとめ

31
個人の情報発信をサポートする「パーソナル編集者」について書かれたnoteをまとめます
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

週1でnoteを書くための「仕組み」をつくって半年、どんな記事が読まれたか分析した

2023年はnoteを週1で更新しています。なぜ文章を書こうと思ったのか。もっとも切実な理由は、今後の人生で、もし出産や育児などの時期を迎えたとして、いちど休んだ仕事は戻ってくるのか、新たな問い合わせがあるのか、不安で不安で仕方がないということでした。 そのために今から未来のわたしへ贈れるものがあるとするならば、コツコツとした定期的な発信に他ならないと思ったのです。実際に、noteを書き始めてから仕事の相談はふえています。 しかし自分ひとりで週1noteを更新するのは結構

株式投資歴20年、ブログ歴18年の投資家が「パーソナル編集者」との6ヶ月で得た「資産」を振り返ってみた話

今の会社に就職したのは30年近く前、1995年のことです。 新入社員の頃から数年間、毎日のように名前を聞いていた取引先がSh社です。Sh社の人がこんなことを言っている、あんなことを言っている、そんな話を耳にする日常でした。 数年後の異動でSh社の話を聞くことは無くなりました。さらにそれから数年後、当時の部署の仕事で神戸にちょくちょく出張することが増えました。2004年、2005年頃です。その部署では、将来有望なベンチャー企業に投資するベンチャーキャピタル業務に携わっていま