見出し画像

2022年に読みたい本

オンライン市役所などでのおススメをきっかけに始めた、#新年書くチャレンジ。6日目を迎えることができました。

英語の新常識 (インターナショナル新書) 杉田 敏

今日のテーマは今年読みたい本・漫画は?です。
ここ最近、YouTubeを中心とした動画は良く見るのですが、めっきり本は読まなくなった私。直近で読んだ本は↑のいしかわゆきさん「書く習慣」をkindleで読んだぐらい。このお題はどうしようかなぁーと思っていたところでした。

そう思っていた今朝の通勤途中。何気なくFBを見ていたら、ありましたありました!昨年度までNHK実践ビジネス英会話のパーソナリティーをしていた杉田敏さんの新著「英語の新常識」。これから出版されるというじゃないですか。これは読んでみたい!自分が学生の頃習った英語、そして仕事で英会話研修を受けてた時に学んだビジネス英語(6年前ぐらい)から、さらに英語は進化していて、使われる表現も変わってきていると思うので。

漫画は何かないかなぁと思いついたのは、これ。広瀬すず主演で映画にもなっている「ちはやふる」。映画は飛行機の中で見た記憶があるのですが、一度原作をじっくり読みたいなぁと思っている漫画です。競技かるた、袴、神社と「ザ・和」という題材のどう料理した漫画なのか興味がありまして。。。ただ、40数巻あるようなので読むのは気合を入れないとなかなか厳しいですね。

その他、読みたいと思う本は本屋にふらっと入った時に発見するので、きっとそのうち読みたい本や漫画に巡り合える気がしています。

ということで6日目の投稿でした~
今回はちょうど折り返し地点ということで、過去の1日目~5日目の投稿もここに掲載しておきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?