見出し画像

【みんなのフォトギャラリー】誰かのnoteと出会ったイラスト~9月18日~

「みんなのフォトギャラリー」に、オリジナルイラストを投稿しています。

これまで、「みんなのフォトギャラリー」を通じて、いろんなnoteと出会ってきました。だったら、もう集めてみよう!楽しそうじゃないか!という閃きから、こうしたnoteを記録し始めました。

それぞれの記事に飛べるようにリンクを貼っています。
ちょっとした、自分なりのコメントを添えさせて頂きました。

  • 9月18日に投稿された記事からピックアップして集めています。※

9月18日のnoteまとめ

どうしてよ?

誰かに不平不満を抱いたり、文句を言いたくなるような場合、考え方や価値観が違うからじゃない?と思ってしまいますが、「同じ土俵に立っているから」とも考えられる訳ですね……。ふと立ち止まって考えたくなるnote。

今日はいろいろ

職人だなと思う仕事は色々とありますが、これもひとつの「職人の現場」。街の中華屋さんに行きたい気持ちになってきます、個人的には。

ダメな日

直感に従ってみて、なんとなく大丈夫だった……ということ、何回か経験したような気がします。どこか自分に無理を強いている感じがある時には、止めといた方がいいような気がするとか。自分に耳を傾けるのは大切ですね。

うむむ……

モノゴトを継続するのは大変。デフォルトが「大変」。なぜ、どうして、何のために継続するのか。毎日なにかを絞り出すことにも、もちろん意味はある……どの道を選ぶかは人それぞれで……。

実況

ゲームに疎い私は、すんごく古いウィニングイレブンで実況を体験したのが最初で最後でした。「スルー!」とか言っていた気がします。時代が大いに進みましたので、今の実況はスゴイことになってるでしょうね……。

スマホ……

ちょっとずつポイントがついたり等、「ログインさせようとしてくる仕組み」は色々ありますよね……。ずっと昔に畑をつくったりショップを展開したりするゲームをやってたことがありますが、ある日を境に急に冷めて、それ以来ゲームとはサヨナラしてしまいましたが……💦。

まとめ

こうしてnoteを見ていると、当たり前ですが、自分とはちょっと角度の違うモノの見方や考え方に触れることができ、またモノを考え直す機会に恵まれます。自分の場合はどうだったかしら?などと……。

気になったnoteがありましたら、ぜひ読んでみてください。そして、よろしければ、スキやコメントをしてみてください。

今日もありがとうございました。

※副業関連、宗教色が強いもの、批判的・攻撃的な内容、課金しなければ全く読むことが出来ない記事、性的カテゴリーに触れていると思われる記事、勧誘的な要素を感じるもの、同じ内容を繰り返し書いているもの、以前の記事のヘッダーのみを変更したと思われるものなどは、ピックアップしていません。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

そのサポートが励みになります!これからも頑張りますので、よろしくお願いします!