見出し画像

2021年の抱負とか(/・ω・)/

あけましておめでとうございます。みきたにし☆です。

今年もふわっと更新していきますので、どうぞよろしくお願いします。


2021年の目標

☆イラストをたくさん描く!

去年からイラストACというイラストストックのサイトに作品をUPし始めました。今年の秋にはイラストの総数1,000を目指しています。大きな数字を目標にして、そこを目指して頑張ってみて、達成した時点で何があるのか。あるいは、何も起こらないのか。自分はどう感じるのか。そのすべてに興味があります(*‘ω‘ *)

https://www.ac-illust.com/main/detail.php?id=2324898

☆ギターを弾き続ける!

来週には今年初めてのギター教室があって、おそらく「今年の抱負は?」って先生に聞かれると思うんですよ。(これまで聞かれていたから)

ギター的な目標も打ち立てなければいけません。去年はたしか「かっこよく弾けるようになりたい」というような、少年みたいな目標でした。


「セーハできるようになりたい」と思っているんですよね。


ギターやっていない方への説明ですが、「セーハ」というのは、伸ばした人差し指で6本の弦を全ておさえて音を出すという、演奏のやり方で、けっこう難しいデス。

おさえ方が悪いときちんと音が出ません。わたしの場合は3弦の音が出ないんですよね。それを克服したいですねー。

☆1日5個の何かを手放す

大きさには関係なく、1日5個の何かを手放します!例えば、財布の中のレシートを5枚捨てたら、その日はそれで達成したということにします。

この目標が1番ハードルが高いかもしれません。


今日は何を手放したか、noteで発表していけば続くのかしら。


今日はそのへんに落っこちていた紙片やがらくたを5個捨てました。

人を大切にしたい今年

ボニーとクライドではない私たちですが、必ずしも明日が来るとは限りません。


今日じゃなくても、次に会った時でいいや♪(*´ω`*)

……なんて思ったまま、伝えられずに終わってしまう言葉や思いも、ないとは限らないのです(ノД`)・゜・。


まじめな話


自分や相手の命の期限がいつまでなのか、私たちには分かりません。

死なないにしても、遠方に引っ越すなどの理由から、簡単に顔を合わせて言葉を交わすことが出来なくなる可能性もあります。


だから、伝えたいと思ったことは、今!伝えなくちゃいけません!ナウ!ジャスト・ナウ!(力説)


……とはいえ、思ったことを伝えるのは抵抗があります。


照れくさいとかね(/・ω・)/


でもほら。


その帰り道、自分や相手の頭の上に、いきなり隕石が落っこちてくるかもしれないよ。

誰かがデスノートに名前を書かないとも限らないよ。


「あんたのこと大嫌いなんだけど」は別に伝えなくてもいいと思うけど、

「あんた最高!」とか「そういうところ好き」とか「ありがとう」とか、そういう言葉は湯水のようにジャンジャン使いたいものです。


人を褒めたりお礼を言ったりするのは照れくさいですが、そのハードルを飛び越えてしまおう……!大丈夫できる。と、今、自分に言い聞かせております。


肉声で伝えるって大切よね。温度が違う気がします。


メールなどの文字なら「何度でも読み返せる」というメリットがあるわけなんで、これはこれでイイなぁとも思いますよ(/・ω・)/


まとめ

今年も、気が付いたら大晦日になっていることでしょう。(こう思って暮らしていると、1年て意外と長かったわ!という気分になれます)


職場の人が「大人はトキメキがないから1年があっという間に終わるらしいよ」と言っていました。


思春期でもないのに、そんな年がら年中きらきらドキドキしねーわ!


なーんて言ってたら、もう明日は大晦日ですよ!?


そんなことにならないように、よい1年を!!





そのサポートが励みになります!これからも頑張りますので、よろしくお願いします!