持ってると良さそうなモノ3選

なんだか最近はヤル気が出ない。
AIに興味はあるのだが、本格的に触る最後の一押しのようなモチベーションが湧いて来ない。
物事を触る上で先ずは「なんだこれ?」というような興味の創起が必要。
興味は湧くし、軽率な行動も出来る方だと思ってる。
でも最近はそれだけで良いのかなぁ、なんて事を思い始めてる。

Next Stage へと駆け上がる前兆かもしれない

軽率な行動は取れても結果が伴わなければモチベーションの低下を招く。
では、結果を出すために必要なモノとは?
それが分かれば苦労はしないのだが、最近読んだ本でそのヒントとなりそうな内容が書かれていた。
その本のタイトルは【怪獣人間の手懐け方】。
幻冬舎の箕輪厚介くんの本DAぜぇ。

モチベーションの話ではなかったが、人と話をする際に持つと良いものとして

・興味
・目的
・自分

が挙げられていた。

先ずは、話し相手に対して興味を持つ。
そして何か自分に活かせられることが無いか、といった目的を持つ。
更にはしっかりと自分を見失わないようにする。
人と会話する際だけではなく、行動のキッカケや継続力を維持するのにも使えそうと思ったんDAぜぇ。

今触ってみたいものとしてはAI。
AIを触る目的を考え、自分を忘れずに触ってみようかなと思うってワケ!

って、そんな事を言いたかったワケじゃない。
いつも言いたいことはただ1つ。
NFTはおもしれぇ、NFTはおもしれんDAぜぇ
読んで頂き、ありがとよぉ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?