見出し画像

   「阿弥陀様の賛歌 AMIDA」     が米国から届きました


#創作大賞2022

アメリカの合唱団様(注)が、楽曲「AMIDA」の曲に英語の詩を付けて下さり、更にアメリカで演奏(合唱)をして下さり、その音源が日本に届きました。
キリスト教が順国教のようなアメリカで仏教の曲を丁寧にお作り頂きました。

(注)The First Readings Project Directed by J. David Moore


それを「AMIDA賛歌 フロム USA」として動画化致しました。


キリスト教会等での音楽活動のご経験が豊富な合唱団様が、仏教における賛歌を、歌って(合唱して)下さいました。

キリスト教の教徒の皆様の寛容・寛大な取り組みに、心から感謝申し上げます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

実は合唱団様には既に、楽曲「AMIDA」を日本語で歌って頂いております。
(AMIDA By The First Readings Project – J.David Moore, conductor - YouTube)

その際、日本語の歌詞を英語がネィティブ言語の方がたに歌って頂くには、日本語を正しく発音して頂かねばなりません。

そこで、日本語の歌詞を国際発音記号(IPA:International Phonetic Alphabet)で表現した楽譜を用意いたしました。

合唱団の方がたは、その発音記号の通りに歌うと言うことになりました。

結果は大変素晴らしく、素晴らしい歌唱をしていただきました。

日本人が歌っている、と言われても誰も疑わないほど完璧な日本語歌唱となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

米国ではキリスト教は国教ではありませんが、伝統的に国教に近い取り扱いがなされているようです(注:以下の記事を参照下さい)。

米大統領の就任式では宣誓の時に聖書を用います。歴代大統領は右手を掲げつつ左手を聖書に置き、「神に誓って(So help me God)」と宣誓するのが慣例となっています。米メディアによるとバイデン次期大統領はバイデン家で引き継がれてきた聖書を宣誓に用います。2009年の副大統領就任時に使ったのと同じ聖書です。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM200TB0Q1A120C2000000/


クリックして下さい:
https://www.youtube.com/watch?v=gPv4Ps5_W_Y


頂いたサポートは、クリエイターとしての活動に使って参ります。有り難うございます。