学校が嫌いなのになぜか先生になってしまった私の呟き。

初めまして。本名はみきです。
このnoteには私が思うその時のその時の気持ちを可能な限り言葉にしてみたいと思う。

私は、普段は小学校で英語を教えている。ただ、私は子供の頃から学校があまり好きになれない。(なのにどうして学校の先生になったんだろう。)
というのも、子供達に周りに合わせないといけないという教育を施す側にまわってしまって子供達を閉じ込めているとように最近感じてしまう。授業をしているとどうしても静かにならない時や、大人の注意や指導が必要な場面は少なからずあって、最初の頃は、私も周りの先生を模範にしながら指導していたんだけど、なんかやっぱりしんどい。
瞑想を1年ほど前から教わっている。瞑想をすると、自分の意識は過去も未来もなくて、どこへでもいけて、宇宙と繋がることだってできるように感じてきた。感じることに慣れてくると”なんか居心地いいな”とか、”なんか嫌だな”という感覚が少しずつわかるようになってきた。感覚が研ぎ澄まされると、子供達は決して大人を困らせるということではなく子供達の中の一人一宇宙の中で自由にしているだけなのかもしれないと感じるようになった。子供達の方が自分の感覚に素直である。それが本当に羨ましい。だからどんどんこれはこの子の世界では全然OKなんだけど、周りに合わせないといけないという無言の圧力をかけられてしまう。

私は、もともと感受性が強くて傷つきやすい。たまに子供の言葉に傷つくこともあって、人前で泣いてしまうこともあった。自分の本質は子供の頃と変わらない感受性のままなんだなあと感じる。そんな私だからこそ、同じように学校がしんどいなあとか思う子供さん、学生さん、大人の方も、これからどう生きていいかわからない、なんかしんどいでもどんな理由であってもいい。そんな人たちを癒すようなレッスン、セラピーを考案しています。以下に詳細載せてます。

これからはNoteに自分の思ったことを呟きながらゆるく細々続けていけたらと思います。ぜひ、よろしくお願いします。


<Mikiの活動について>

主に関西で対面のレッスンやセラピーを実施しています。お気軽にメールください。最初はお電話?やZOOMなどでカウンセリングできます。もしこれからレッスンを受けたいなあという方は、ご自宅からなるべくお近くの貸し会議室などで実施します。料金は、場所代、テキスト代を含め最終的な受講料として諸々計算してお伝えします。

mail: mikioinsingapore@gmail.com
(不思議なアドレスでごめんなさい。シンガポールに住んでいたので、アドレスにシンガポールを入っています↑)

詳細:Miki English lessons(英語レッスン)1H〜1.5h/1回
コンセプト:Creativity(創造性), Express(表現力),Senses(センス)、Inspiration(直感)、Healing(癒し)の五つのコンセプトを軸に考案しています。私は約8年間、英語の先生として勤務してきました。そんな中で子供達から、自分のことがわからない、どうやって生きていいかわからないと言った話を聞くことがありました。そんな私も迷いながら、自分というものを探し続けてきたような気がします。そんな私が大事だと思ったことが、自分自身のことを深く理解し、あるがままを受け入れ、自分の考えや想いを知り、それを言語化し表現できるようになること。言語化し表現ができるようになれば、相手に自分のことを理解してもらいやすくなり結果的に良い未来を切り開くことができる。そう信じています。そのため、Miki's English lessonsでは、そんな力を育むために、クライアントさんの気持ちや体験に寄り添いながら、講師がファシリテーターとなってカウンセリングを毎回行いながら、クライアントさんが英語で表現できるようにサポートします。

・小学校(高学年〜大人の方対象)さまざまなテーマやトピックをあなた自身の経験、想いを聞きながらそれを題材にしながら言語化し表現力を身につけることをゴールにします。あなた自身をResorces(全ての題材の源)と考えます。クライアントサントさんの体験や想いを言語化するために講師がカウンセリングをしながら話したい内容を引き出し、それを言語化、表現することを助けます。詰め込み教育のようなスパルタな授業ではありません。セラピーを受けた気持ちになれるようなそんな授業を目指しています。
・もちろん基礎から教えて欲しい、英検や資格を取りたい、定期テストの対策をしたい、受験に合格したい、などリクエストがあれば叶えます!お気軽に。
小学校低学年のお子様もいつでも相談ください。(Senseセンス)を育む英語のレッスンを考案していきます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?