見出し画像

新しい旅路に持っていかないものが消えた夏の朝

昨日スマホを買った。

デュアルSIMを使って1台で2つの電話番号を使うために。インスタグラムのアカウントは、ひとつの電話番号で5つまで。傾向の違い過ぎる写真を並べるのが嫌なので、アカウントを増やしたかった。

ありがちなことだけど、データを移す過程でラインを削除してしまった。試しにラインライトではないあれこれ機能がついている通常のラインをダウンロードしたら、いらないものだらけだったので速攻で削除してしまった。

当然ながらリンクしていたラインライトのデータもすっかりきれいに消えてしまった。

嗚呼やってしまった。

そう思う自分とこれがタイミングなんだなと、すとんと納得してる私がいる。

なぜならラインライトには、夏休みの宿題のようにホロスコープ研究のデータがずらりと並んでいたから。今集中するはそっちじゃないな。そう決めたつもりでもやりかけの課題のようにリストアップしてあると、どうしても「やらなくちゃ」がどこかに発令されてしまう。

根が超マジメな私がささやかなる罪悪感を手放すには、これくらいさっくりと消えてくれる必要があった。そういうことなんだ。

他の場所に保存されていた数人のデータは残っている。そのうちのひとりからは興味があるのでぜひ解析を、と改めてメッセージが来た。

だからやってみた。おもしろい。じっくりゆっくり分析するのが楽しい。消えてしまったデータは新しい旅路には持っていかない荷物。そのひとつだった。

今日もイタリアは真夏日。素敵な1日を。

(はてなブログ「アレコレ楽書きessay」2021.8.13 加筆修正転載)

Grazie 🎶