もし、こんなことをしてくれたら

年末は、どこも大掃除。

専業主婦でも、共働きでも

大掃除の現場監督は妻。


そして、実際に掃除するのも

ほとんど妻。


夫くん達、みんなもっと手伝って!!と

私は然程、思わないタイプなので

ひとりで気になったところだけ掃除して

あとは、またメラメラと

掃除をしたいと思う気持ちになるまで待つ、甘えた妻。


それでも何も夫は言いません。


感謝!!


でも、そんなことを言ってられない妻もいる。

隅々まで綺麗にして新年を迎えたいと

毎年疲れたカラダや心にムチ打って頑張っているのだ。


もし、そんな時に

夫が不器用でも掃除を手伝ってくれると嬉しい。


でも、手伝うにもコツがある。

変に手伝って怒られる場合も残念ながらあるのが現実だ。。


妻は、キレイを求めているのに

例えば、拭いたガラスに拭き跡などが残っていると

妻のイライラにつながる。


大雑把に全部拭かれても

結局また自分がやらなきゃいけないというイライラだ。


なので、ちょっと遅くなっても良いから

完璧にキレイにした方が怒られにくい。


遅い!と怒られる率の方が格段低いのだ。


そして、大晦日の日に

『いつもありがとう』と

ちょっと素敵なハンドクリームをプレゼントしたら

きっと良い新年を、迎えれられると思う。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?