見出し画像

【近況報告】スマトラ島で学校を立ち上げて4ヶ月

お久しぶりです!
今日は久しぶりにnoteを書きたくなったので書いています。

その理由がこちら。

久しぶりに開いてこんなメッセージが飛び込んでくると書きたくなりました。

SNSではちょこちょこ発信しているので学校を始めたことを知っている人は多いと思いますが2022年の10月からスマトラ島で日本語学校を立ち上げました!

経緯

もともとのんびりしたくてインドネシアに移住をしたので、そんなにがっつり働くつもりはなかったんですが、のんびりって実はずっと続くと退屈なんですよ・・・

人間は人のお役に立ちたい生き物なんだと改めて思いました。

最初はスマトラ島って珍しいから観光でも!なんて思っていたらコロナになってしまったので、ますますの引きこもりになりました。

その間ポコチャでアイ活したり、鼻笛に出会ったということもあってオンラインでの遊びを楽しんだりしていました(笑)
 
そして、オンラインでの遊びの一つで、とっても不思議なことがありました。
2021年の夏に突然日本語の先生の仕事が舞い込んできて、ハロートークというアプリで日本語の先生をすることになったんです。

まだまだその頃はスマトラ島で日本語学校をするつもりなんて全然ありませんでした。

でもハロートークでレッスンを始めてから、20年前に受けた日本語教師養成講座も無駄になっていないなと思って、さらにその当時世界を回って日本語を教えたいと思っていた夢がオンラインで一気に夢叶っていたことにも気づきました。

世界に行かなくてもいろんな国の人と関われる時代に本当に感謝です!

そこから独身の頃の夢を思い出したのか、日本語学校設立の方向に意識が向き始めました。

そんな時にインドネシアに進出予定の日本人と出会ったのです!

これ本当に面白い流れですよね。

2022年の春ごろから関わって、夏にはインドネシアに視察にも来られて、夫が通訳としてお手伝いをさせていただきました。

そこでスイッチが入ったのは私ではなく、夫の方で、日本人の方々が帰国後すぐに物件を見つけてきて1ヶ月後にはオープンするという流れになりました。

もう展開が早すぎてその頃の記憶がありません(笑)

ただただ、流れに乗っかった感じです♪

日本語の勉強もまた学び直ししながら進んでいます。

現在の学校

10月からクラスを開講して、現在2クラスオープンしています。

基本的に特定技能に特化した学校を作ったのですが、まだまだ認知が少なくて技能実習生を希望する学生もいるので、本人の希望に応じて進めています。

2月の末に1期生の子供達がN4の試験を受けます。
合格したら介護技能の試験を受けて、日本の求人に応募する予定です。

私たちが目指しているところ

この業界を知らない人たちには何のことかわからないかもしれませんが、人材を安く使うみたいなイメージをなくし、労働の即戦力としてインドネシア人も日本人も対等でハッピーな関係を目指しています。

日本で使いやすいように枠組みに当てはめた教育ではなく、インドネシア人にはインドネシア人の良さがあるのでそこは活かせるようにしてほしいなと思っています。

例えば、時間を守るとか、報連相は日本で働くには必要なことなのでそこはしっかり教育するけど、人を許す文化であったり、変化への耐性の強さは逆に日本に取り入れてほしいなと思っています。

「多様性を受け入れる」という言葉があると思いますが、お互いの悪いところはお互いが改善し、お互いの良いところはお互いが受け入れあうということができたらいいなと思っています。

理想論じゃなくて本気で思っています。

私はインドネシアに移住して4年目になるのですが、インドネシア人のおかげで心が本当に豊かになりました。

日本にいた時は時間に追われ、あれもしなきゃ、これもしなきゃで一人イライラ。

さらにこうしなければならないというマイルールの多さにも気づきました。
トラブルがあってその人の方が悪い場合は許せずばさっと人間関係を切ることもありましたが、インドネシア人は泥棒ですら許すんですよ。
これはもちろん極端の話ですが・・・

人は過ちを犯すもの。

「許し」の文化は本当に素晴らしいと思っています。
おそらく宗教からきているものでもあると思います。

私のガチガチだった考え方もいい具合にゆる〜くほぐしてくれました。

インドネシア人には本当に感謝しています。

これからは彼らの夢を全力で応援したいと思います!

最後に

移住前はもうガツガツ働かない、のんびりしたいと思っていたのですが、生きている限りはやっぱり社会貢献していたい!

インドネシアで会社も学校も作ったので、しっかりと社会貢献していきたいと思っています。

自分の活動の発信なども引き続きやっていきたいなと思っています。



すきやサポートは活動の励みになっています♡