見出し画像

這い上がる底力

画像1

初めてお会いした方
お会いして間もない方に
よく勘違いされることがあります

元々
スタイルが良いとか
運動が得意であるとか
バスケ部?バレー部?
と必ず聞かれることとか










私は
学生時代の95%を
文化部で過ごしました

私は
これまでの人生の7/8以上を
デブ・ぽっちゃり・ふくよか
で過ごしました

私は
ヨガに出会う前は前屈しても
足首にさえ手が届きませんでした

私はダイエットのために
過食も拒食も過食嘔吐も
下剤の大量使用も経験しました
(ピンクのコー○ック事件)

私は身長が172cmあります
その上デブ・ぽっちゃり・ふくよかじゃ
おしゃれな服はどれもこれも入りません

私は足のサイズが26cmあります
そんなビッグフットが入る
おしゃれなパンプスやらヒールなんて
日本にはまず滅多にありません

いつかも書きましたが
私はヨガを仕事のツールとしている関係上
ノーファンデ・ノーコンタクト
24時間365日すっぴんです
(これも体のいい言い訳でしかないけれど)

そんな私だから
写真を撮られることも嫌いなら
自撮りなんてもってのほかで
鏡を見ることさえも大嫌い

自撮りをすることや
パウダールームに篭るのは
自分の顔や体に自信のある人が
することだと思っていました

(逆に、どんだけ自意識過剰なのよっていう話)

etc...

無関心や苦手
だから私は
運動もヨガもメイクもおしゃれも嫌い

この体もマインドも
ずっと変わらないんだろうと
思い込んでいました

でも今
学生時代の友人に会っても
あまり〈私〉だと認識してもらえないくらい
姿形が変わりました

つまりこれまでは
このままでいいと思っていました
変わろうとしていなかっただけでした
本気で向き合って来なかっただけでした

小さな頃からスリム
昔から運動神経抜群

その真逆
つまりゼロやマイナスから這い上がってきたからこそ
一見無理だと思えることに向き合ってきたからこそ

万年ダイエッターや
リバウンドを繰り返す方
運動が苦手な方の気持ちが
わかるように思います

だからこそ
ミセスユニバースジャパン・ファイナリストにも
選んでいただけたのだと思います

ゼロやマイナスから
這い上がる底力があること
それが私の強みです

私なんか
私なんて
とこれまで変わることを諦めてきた方

不可能を可能にする
NLPコーチ・ダイエットコーチの下で
新しい自分、新しい世界をみてみませんか?

なぜ変わったか
なぜ変わろうと思ったか
なぜミセスユニバースに挑戦しようと思ったか

この辺はまた次回お話しようと思います


🌜各種メニュー🌛
NLPコーチング(思考のトレーニング)
ボディ&マインドプログラム(食事睡眠運動)
ダイエットコーチング(食事睡眠)
ワークアウト(運動)

全てのメニュー
3月期は満席になりました
4月期の募集に移行します

🌜イベント🌛
3/28(日) Air Fit × カイロ × ネイルの日
4/21(水) 空中スリングヨガを楽しむ会(金ヶ崎)
4/30(金) ヨガとインドを楽しむKuuの日

プロフィール欄のリンクより
サイトにて詳細をよくお読みの上
フォームよりお申し込みください
@studio.kuu_

➖ 𝗕𝗘 𝗬𝗢𝗨𝗥 𝗕𝗘𝗦𝗧 𝗦𝗘𝗟𝗙 ➖
〈ゼロ〉&〈マイナス〉から
〈自分史上最高〉の体と心、人生へ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?