もうステージに立つ気力なくなっちゃう子いると思う



やる気の問題じゃなく
これだけ生活がガラリと変わったら
身体と心が追いつかなくなっちゃってもおかしくない


芸能というのは
ダンスや歌唱、トークスキルのみならず
顔、キャラ、体型までも人と比べられる日々なので

外出を自粛せざるを得ない今、
ライブやレッスン、収録が中止になっていったら、

誰と比べられるでもなく、
家族団欒の時間を過ごしたりしてたら、

いざ活動再開!となった時に
身体が動かなくなっちゃう子がいてもおかしくないなと

どこかの誰かの「たられば」を心配しています。


私自身、重度のアイドルオタクなので
いろんなアイドルをフォローしていますが

何かが中止になったり延期になるたびに
「ごめんね」
ってたくさん言われるのかなC

準備してきたものを見せれない辛さは、相当なものだと思う。生誕とか、卒業ライブとかは特に、、


この先、コロナウイルスが収束に向かって

みんなが自由にライブや、いろんな表現ができるようになった時、
エンタメ業界にはものすごいスピードで復活してほしいと思う反面、

それぞれの心の速度も待ちたいなと思うようになりました。


久々のライブとか
その時は、すごく期待を寄せたくなるけど
今までとパフォーマンスや表情が違っても
仕方ないと思う、人間だから。

だけどきっとその「違い」は
がっかりじゃなくって
何かしらの成長に直結してると思うから
全てを受け止めたいね

今は本当に非常事態


===


「どこかの誰かの「たられば」を心配しています。」
と言いながら

私も頑張らなきゃいけない表現者のひとりなので
毎日が戦いなのかも!


このあいだの「突発的配信」で
何千万円も損害が出ているアーティストさんもいる中で、
私のような独立したての者が、しんどいしんどいっていうことが辛いからあんまり言えない
みたいな話しをしたのですが


日々、たくさんのイベントや、制作、レコーディング、撮影などがキャンセルになっていく中で
さすがに、
ボロボロの雑巾みたいな気持ちになっちゃうときがあります


全ての計画が一人だけのものならいいんだけど
必ず、聴いたり見たりしてくれる「あなた」がいてこその計画だから

喜んでくれるかな、楽しんでくれるかな、って計画した「その日」がこないことが
めちゃめちゃ辛いし悲しいよ〜

「延期」のその日が、いつなのか、、、


いろんなことがどんどん過去になっていく時代だから
今このボロボロの雑巾な気持ちも早く「過去」になりたいな

せっかく音楽で出会えたのに、音楽で会えなくなるなんて嫌だな、

===


辛いのはエンタメだけじゃなく
毎日いろんな場所で働くすべてのみんながそう

この状況下でも満員電車に揺られ、人混みから避けられない人もたくさんいる

責任感から「今日から行きません」なんて言えないし
たとえ出勤してパソコンと向き合う仕事だとしても、自己判断だけでリモートするなんてできないですよね

いくらテレビ会議を推奨されようと、対面じゃないといけないこともありますよね

これからのことを考えて、自己判断であれこれ自衛しちゃいけないと思いながらも
命はたった一つしかない・・・


毎日いろんな情報に翻弄されながらも、
アンテナを高く張ることをやめずに

最大限できることを怠らずに
どうにか生き抜いていけますように



===

今週末4月5日は無観客ライブ配信に挑戦!詳細は固まり次第ツイッターやHPなどでお知らせしていきますのでよろしくお願いします。

レッドブル代お布施