マガジンのカバー画像

シンガーソングライターみきちゅ

11
活動の徒然
運営しているクリエイター

記事一覧

【2023年総括】いまだ人生がおちつかない、焦燥感の中、夢の途中でしかない

2023年ももう終わりなのめっちゃくちゃ早いねえ・・・! 今年はいっぱい動画つくって、いっぱい歌って、いっぱい慣れないことにも挑戦した一年だったかなと思います! 大きなトピックといえば ともにゃんと0からはじめた「モフモフモー」で オリジナル曲がYoutubeで再生数100万回越えたり、 全国放送のバズリズムで流していただいたり チャンネル登録者さんも23万人になりまして 本当にありがたく嬉しかったです! (去年末は5万人だったから、17万人も増えたの・・感謝!) じ

#今日は何の日みきちゅの日 12周年記念日。

2009年の5月31日 わたしが、ライブハウスで歌い始めたひです! 毎年この日はいろんなことを思い出します。 濃い12年だったな〜〜〜 話し始めると一晩、いやもっとかかるので、そこは過去のブログとか読んでね(笑) こないだね、めっちゃフィーリングの合う先輩作家さんに出会ったの。 (いまも新たな出会いがどんどんあることに感謝) それでね野望をまとめてシュババババーって話したわけ!! ってね それで最後に 「私って“何になりたい”って言ったら周りの人にわかりやすいと

なんでも嬉しいよ

まいかあああ お前ってやつは… このコラムでは三回目?でしょうか

有料
300

みきちゅ×大石蘭スペシャル対談〜ちゅside〜 後編 「あなたかわいいんだから表に出たほうがいいわよ」

新EP『みーんな国宝だよ EP』サブスク解禁を記念して、「推しと人生トリップ」リリックビデオのイラストも手掛けてくださっている大石蘭さん(イラストレーター・ライター)によるロングインタビューをお届けします! 前編ではみきちゅの高校生時代からライブデビュー、状況からの活動休止などについてお話ししてきましたが、後編ではディアステ加入後の活動についてクローズアップしてきます。 〈 前編はこちら 〉「こんなんでいいのか自分の人生!」 蘭ちゃんのnoteに掲載された、 新譜制作秘

みきちゅ×大石蘭スペシャル対談〜ちゅside〜前編「こんなんでいいのか自分の人生!」

新EP『みーんな国宝だよ EP』サブスク解禁を記念して、「推しと人生トリップ」リリックビデオのイラストも手掛けてくださっている大石蘭さん(イラストレーター・ライター)によるロングインタビューをお届けします! “元アイドルのシンガーソングライター兼音楽作家”として胸を張れるようになってきた今だからこそ、蘭ちゃんの優しい言葉に導かれて波乱万丈なアイドル時代のことも初めて深く話すことができました。 蘭ちゃんのnoteに掲載された、 活動ヒストリーを掘り下げるインタビューもぜひ合

有料
700

私は運がとってもいい

6月も間も無く終わりですね。早い。。 5月末から始まったクラウドファンディング、明日で終わりを迎えようとしております。 まだ終わってないのにこんなこと言うのはおかしいかもしれないのだけど 「やってよかった」 という温かい気持ちでいっぱいです。 新作のCDを「あなた」とつくりたい、というプロジェクトを始動させる上で大変だったことは 曲作りでもなく 編曲家などのクリエイターを集めることでもなく サイトへの申請業務でもなく 勇気を出すことでした。 私は今まで一度

「普通じゃない」ことにとらわれず「普通」でいいと気づいた瞬間心が軽くなった

え、「普通」にとらわれず、もっと自由でいいんじゃないの? タイトル間違ってない? と思われてしまうかもなのですが・・・ この2020年に「普通でもいい」ということを 自分なりに書き留めてみます。 わたしは16歳の時に、ピアノ弾き語りでライブデビューしました。 Mステや紅白に出ているような、まっすぐに音楽を伝えるシンガーやバンドの方に憧れて、アーティスト活動を開始しました。 誰がどうみても、いわゆる普通のザ・シンガーソングライター。 でも、数回ライブをしてみて気

もうステージに立つ気力なくなっちゃう子いると思う

やる気の問題じゃなく これだけ生活がガラリと変わったら 身体と心が追いつかなくなっちゃってもおかしくない 芸能というのは ダンスや歌唱、トークスキルのみならず 顔、キャラ、体型までも人と比べられる日々なので 外出を自粛せざるを得ない今、 ライブやレッスン、収録が中止になっていったら、 誰と比べられるでもなく、 家族団欒の時間を過ごしたりしてたら、 いざ活動再開!となった時に 身体が動かなくなっちゃう子がいてもおかしくないなと どこかの誰かの「たられば」を心配していま

「元アイドル」って言える人生が最高なんだわ

ジャンルに無理やり押し込む必要はないと思うけど、 肩書きというのは必要になるのでいつも悩んでしまいます。 現にtwitterのプロフィールとか HPのプロフィール、 超パンチなくて嫌だな~面白くないな~って思います! なんかこう、面白くてグッときて知りたくなる感じが理想! だって今まで、みきちゅふぁみりと超面白い人生を歩んできたからね! musicる TVの半年の出演(挑戦)を経て 元アイドルで、限界オタクが、作家になる!っていうポジションは、私にしかできないっていう大

独立して一発めのワンマンが延期になりました

3/1 仙台のレコ発ワンマンが延期になってしまいました。 「なってしまいました」 というと人ごとのようですが、 関わってくださる皆さんと協議を重ね、 悩み、悩み、悩み、最後はみきちゅの決断で、と、わたしが決断しました。。辛い。。 いやー 独立して一発めのワンマン! まさかこんなことになろうとは!!! 自分の運命の波乱万丈さ マジで草wwwwwここまでくると、逆になんかいいことがあるのではないかと期待してしまうね、どこまでもポジティブ野郎です。 結局のところ、 ど

独立にあたり、改めてご挨拶

独立に伴い、次はどんなブログにしようかな~?と色々見てたのですが ご縁あってnoteへ移行することにしました! noteは昔からずっといいコンテンツだなあ~と思っていたので、 ライブや活動のことはもちろん、 制作に関わった楽曲のことや、 見れる人限定でなかなかツイッターに書けないこととかも 色々書いていきたいなとっ! こちらでもよろしくお願いします。 独立のお知らせはきっと急だったので 一体何があったの、、? という心配をさせてしまったかもなのですが 歌うことはもちろ