見出し画像

自分が幸せになるとお金持ちになるって、知ってた?

こんにちは🌸
3G commit! のみきちですヽ(´▽`)/


ビジネスやお金に対して良いイメージを持っていない方、いませんか?

「お金が欲しい」は恥ずかしいこと、「たくさん稼ぎたい!」は卑しいこと…みたいな感覚を持っている人は少なくないと思います。

だから敢えて口や態度には出さないけれど、生活にはちょっと困ってるから「本当はお金たくさん欲しいな…」が本音だったりする。

大抵はそんな感じでしょう。


その良くないイメージが丈夫に根を張っているので、楽して稼ぐことに罪悪感を抱くケースが多いですね。

真面目にあくせく働くことが素晴らしい!

ろくに働いてないのに儲けてるヤツは、悪どい商売をしているんじゃないか…?

なんて、変な勘繰りをしてしまうのですね〜

実際に悪どい商売をして荒稼ぎしている人間も、当然ながら居ますけどね💦



なぜ、自分がお金に対する悪いイメージを持ってしまうのか、考えたことはありますか?

親の影響?
それもあるでしょう。

実際にお金で苦労した経験があるから?
それはトラウマになりますよね(・・;)

でも、もっと根本的なところが抜けているのです。


…タイトルで大体見当がつきますよね🤣

そう、自分が幸せでないからです( ゚д゚)


私たちは、自分の幸せを外側に求めてしまうクセがあります。

お金があれば、優秀であれば、真面目でいれば、外見良ければ、世間体が良ければ、幸せになれると信じたくなるものです。

でも、これは順番が逆なのですよ😉

自分自身が幸せでいるから、身に起こる全てのことが幸せに繋がるのです。


私たちがお金を貰うことに罪悪感を感じるのは、他人から幸せを奪っているように感じてしまうから。

自分に幸せが足りていないから、お金という形で他人から貰おうとする。

お金が減ると幸せが減ったように感じて、また誰かから貰おうとする。

「私の幸せのために、あなたから幸せを奪ってしまってすみません…」

これが、お金に対する罪悪感や良くないイメージの根本的な原因です。


ここまで断言されると、なんかもう人生詰んだように思っちゃいませんでした?😂

大丈夫、これからいくらでも変われますよ〜!

簡単な話、幸せから先に手に入れてしまえば良いのです☺️

幸せって、情動であり情報なんです。

目に見えない、手で触れることのできない、抽象的な概念だからこそ、いくらでも無意識に書き込むことができます。

そして、ここにはやはり身体が関わってきます。

身体を変えると、情動の発火の仕方、アルゴリズムが変わるのでラクに稼げるようになりますよ💡

ヒミツを知りたい方は、個別にメッセージをくださいね。


ポイントはひとつ!

ビジネスは、幸せのお裾分けです☺️

あなたが幸せな分だけ、誰かに幸せを与えられる。

そのお礼として、お金が付いてくるだけです。

好きなことを気持ちよく楽しめるだけのお金は欲しいでしょう?

だったら、稼ぎましょうよ👍

案外簡単ですよ(^^)


↓4月中に新企画のモニター募集を予定しています♪↓


↓3G commit! へのメッセージはこちらへ↓


↓過去の記事はこちらから読めます↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?