動けない時は、動かなくていいですよ

どうも、みきちです🌸
皆さま、今この時も着実に前進していますよ♪

今日はとても寒いですね〜😵

みきちの住んでいる地区は海風がキツくて、窓が台風の時のレベルでガタガタ揺れてます(笑)


寒い時は体温が下がって、筋肉が硬くなって、血液もリンパも流れにくくなります。

身体と心は同じものですから、心も巡りが悪くなって「何もしたくない…」と動けなくなりやすいです。

こういう時は、頑張って動こうとしないことです。


自分に甘く、優しくしていいのです😊

みきちだって、7時30分に目が覚めてから2時間半も布団から出ませんでしたし、その後もダラダラして…今やっとこの記事を書いています(笑)

したことといえば、ストレッチと散歩と買い物と食事くらいです😂


私たちを真に邪魔しているのは、私たちの頑張りや力みです。

緩めて、温めて、心地よく過ごすことで人生の流れが巡るようになるんですよ🫧

動けない時は動かない。

ひたすらにボーッとしたり、身体を温めたりストレッチをしたり、ハーブティーなんかを飲んでみたり…リラックスを大事にして過ごしてくださいね☺️


みきちも、今日は眠たいので記事はここまで。

学校の時間まで一眠りしてきます🥱


それでは皆さま、ご無理のないようお過ごしください♪

また明日〜🌵


みきち

↓過去の記事はこちらから読めます↓


↓セッションや企画を受付中↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?