見出し画像

【ロールオンフレグランスWSレポ】オンオフ切り替え上手になれるアロマ術

2020年9月26日、自宅教室でアロマワークショップを開催しました。2時間の講座では香りの働きとフレグランスオイルの作り方をレクチャー。アロマを日常に取り入れてもらいたいと思い、自分で香りを選ぶところから作っていただきました。

レッスンテーマは?

頭をシャキッとスイッチオン
作業効率が上がるロールオンフレグランス

画像1

頭をシャキッ?

アロマといえば『リラックス』ですよね?
頭がシャキッとしたり、作業効率が上がるなんてピンと来ない人も多いのでは?

実はアロマの香りの元となる植物の成分の違いで、リラックスが得意な植物があれば集中力・効率UPが得意な植物もあるんですよ。

リモートワークが始まり、オンオフの切り替えが出来ず仕事と家事の両立が難しいという記事を読み、アロマの働きでサポートが出来たらいいなぁと思い講座を作りました。

今日来てくださったYさんも在宅ワークで仕事が終わってもメールが来るとついつい反応してしまい、まさにオンオフの切り替えができないとのこと。

また、市販のアロマ製品は使ったことがあるけれど、自分で作るのは初めてということで手作りフレグランスにも興味を持って来てくださいました。
『オンライン講座が進んでいるけれど、香りは実際に嗅がないと分からないものね』
『そうなんですよ~、これだけは画面越しでは難しくって』と世間話をしながらレッスン本題へ。

そもそも、ロールオンフレグランスってなに?

画像2

ブレンドオイルとハーブをロールオンボトルに入れたものです。
ポーチサイズなので、持ち歩きが出来て、いつでもどこでも気軽にアロマタイムを過ごせることが魅力のアイテムです!

①アロマテラピー基本のキ

最初にアロマテラピーで使用する精油とはどういうものなのか、精油の元となる植物と精油が出来るまでを実際に精油が出来る工程をみながら説明しました!

②アロマが身体にいいと言われる理由

アロマを嗅ぐと癒やされますが、その理由を考えたことはありますか?
癒やされるルートを図解と実際にアロマの香りを嗅ぎながら体験していただきます。

③精油プロフィール紹介

今日のテーマである『オンオフ切り替え 集中力 効率UP』にちなんだ精油を7種類を用意!
・集中力をアップ
・ストレスによる疲労回復
・オンオフの切り替えをサポート
・後回しにしがちな作業を先延ばしにしない
・本来の自分に戻すスイッチオンしてくれるもの
私の目線で選んでみました。

画像4

私の講座では香りを嗅ぐだけではなく、ブレンドオイルを選ぶ参考にするため、精油のプロフィールと呼ばれる内容もお伝えしています。

・精油の元となる植物から繰り出されるメッセージ
・生息している環境
・エピソード
・肌や身体にどのような影響を与えるか

香りを嗅ぐだけでも幸せな気分になれますが、エピソードに共感すると植物が愛おしく、頼もしい存在に!

④その他材料の紹介

植物油について
精油は原液では使うことはNG行為、植物油で希釈して使用します。
今回、使用する植物油はホホバオイル
・オイルの性質
・オイルの効果的な使い方

ハーブについて
・ハーブの性質
・ハーブの効果的な使い方

植物油とハーブ、選ばれる理由を解説しました。

⑤いざ実習!

3種類のレシピからご自身の好きな組み合わせで作っていただきます。
好きな香りで選ぶのはとても簡単ですが、精油のエピソードを聞くと、あれもこれも自分に必要な気がして、ここが1番楽しくも大変な手順です。

画像3

たくさん考えながら、お選びいただいたのはこちら↓
・ベルガモット
・パルマローザ
・フランキンセンス

呼吸を深くリラックス気分で感情のバランスを整えて、華やかな気持ちにさせてくれるブレンドですね!

作り終えたあとの笑顔を拝見しながら、仕事モードからオンオフを上手に切り替えて、自分時間をリラックス☆
メールに気をとられずにご家族と楽しくお過ごしいただけたら嬉しいなぁと思いました。
月曜日から在宅ワークのお供としてフル活用してくださいね☆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のワークショップ
オンオフ切り替え上手になれるロールオンフレグランス講座はこちら↓
頭をシャキッとスイッチオン・作業効率が上がるロールオンフレグランス
ご興味ございましたら、ぜひいらしてくださいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いただいたサポートは、ボランティア活動に使わせていただきます。施設でハンドマッサージを提供する予定です。