マガジンのカバー画像

働き人応援コンテンツ

145
働き人の皆さまが、少しでもハッピーに働けますよう。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

グループセッション/ワークの良いところ

昨日、今年第一回目のPoints of You®︎体験会をオンラインで開催しました。7名様にご参加いた…

愛されてしっかり稼ぐ!〜の飯沼暢子さんトークライブを見て♪

想像していた通りの素敵な方でした〜💛 写真の本「愛されてしっかり稼ぐ!セルフブランディン…

自己肯定感を上げるための「自信」は創るもの

皆さんご存知でしたか。「自信」は自分で創るもの、創っていくことができるものなんだそうです…

Well-Being Circle/幸福度診断 で幸せ度を見える化

はぴテック(Happy x Technology)が運営していて、あの幸福学の前野先生も関わっていらしたと…

禅コーチングを受けました〜

コーチングといえば、まずはゴールを明確にして、そのゴールや成功に向かっていくためのパワフ…

「お嬢様酵素」で野菜不足を補助

皆さん、お嬢様酵素ってご存知ですか?まずこのパッケージ、結構びっくりしますよね😆 ファス…

“我が運命を決めるのは我なり、我が魂を制するのは我なり“ -長きコロナとの戦いの中で

2年近く前に大学院のリーダーシップ系授業でネルソン・マンデラのことを「信念に生きる」という本と、映画インビクタスから学んだのですが マンデラが27年間の獄中生活で支えにしていたという、ウィリアム・アーネスト・ヘンリーの詩「インビクタス」の最後の部分を昨日突然思い出しました I am the master of my fate, I am the captain of my soul - from “INVICTUS” by William Earnest Henley

愛するということ〜『幸せになる勇気』を読んで

このトップ画像は、先日「嫌われる勇気」の続編「幸せになる勇気」を読み終えた直後に私がFBに…

マンダラチャート x Points of You®︎ オンライン体験会 のご案内♪

私の投稿で、幾度となくご紹介させていただいたPoints of You®︎ 美しくて、不思議な写真カ…

こんなご時世だからこそ、華やかネイルで気分上げませんか⤴️

はい、これ全部私の指です… こんばんは、みきあです😊 コロナ禍でも気分がアゲアゲになる習慣…

「嫌われる勇気」を再読 - アドラー心理学とマインドフルネス

震えた…久しぶりに本を読み進めるうちに何度も目頭が熱くなりました このご時世にまた売れて…

マインドフルネスと座禅と禅語

前にもご紹介したZENTech社主催のモーニングオンライン。本社が冬タイムに入ってから、朝が遅…

この1年で変化した、会社のコミュニケーションツール

私は昨年からずっと在宅勤務をしていますが、緊急事態宣言が一都三県に実施されると、在宅勤務…

2021の走りはじめ、今年は継続します宣言!

改めまして、あけましておめでとうございます🎍みきあです 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます さて、今日は箱根駅伝往路も実施されていましたね。私は、嫌なことがあったりして一人で悶々としていたくない時など、思考の整理をするため、トラックに距離が記されている駒沢公園に走りに行きます 家の目の前が駒沢公園なので、在宅勤務中もお昼休みにサクッと行って帰ってこれたりもします 走る時は必ず、Spotifyで邦楽TOP50などの流行り曲をAirPodsで聴きながら走っています R