見出し画像

グループセッション/ワークの良いところ

昨日、今年第一回目のPoints of You®︎体験会をオンラインで開催しました。7名様にご参加いただいたのですが、やはりグループでのセッションやワークって、1:1 セッションと違って、気づきがとっても多いようです

✔︎ 他の参加者さんの意見を聞いていての気づき
✔︎ 質問をされたことによる気づき
✔︎ 発表してもらった気づきを聞いていての自身の気づき

があって良かったと、皆さんから素敵なフィードバックがありました♪

もちろん1:1には1:1セッションならではの利点もありますね。じっくりとステップを踏んで質問をしていくので、とことん自分と向き合えて良かったとか、気づいたらポジティブな自分がどんどんイメージ出てきた、とか言っていただくこともあって。確かに受け答えを続ける中に一定のリズムというか、そういう感じのものが生まれやすいかもしれないです

でも、6−8名ぐらいのワークショップでは、グループ内でお互いに質問をしてもらい、最後に全員で振り返りをして気づきのシェアリングをしていただくので、そこでまた新たな気づきがあったりするのですね

お互いの意見が刺激になったり、あ、そうそう私もそう思ったんだ、って気づいたり。新しい自分発見にも繋がるようです

今回は、マンダラチャートを使って、改めて皆さんの今年1年のゴール設定をカテゴリごとにして頂き、その上で2021年なりたい理想の自分をイメージしていただきました

現状と理想をカードを見ながら語っていただいた後、そのギャップを埋めるための繋ぎカードを引いてもらって、じっくりカードを眺めて自問自答していただきました。1月ももう終わりですが、みなさん、目標を具体化されていて、とっても素敵でした♪

月1回ペースで体験会、これからもやっていこうと思っています

テーマがちょっとずつ変わると思いますが、またこちらでも、ご案内させていただきますね!乞うご期待😉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?