見出し画像

何事もやってみないとわからない。

こんばんは!Mikiです!

今回は
「結局やってみないと分からないよね。」
というテーマについて書いていきます!

私は今、絶賛断捨離中なのですが
はじめてジモティーとピアッザを使いました!
ジモティーはまだ有名かもしれませんが
ピアッザに関しては、たまたま広告で見かけたので使ってみてます!

どちらも初めてだったので、進めていく内に
どうすればいいのか分からないことも出てきました。

検索するとすぐに分かったのでよかったのですが…
この時に感じたことがあります。
これってやってみないと分からないことだな~と。

分からないことはやったことによって初めて分かる。
ん?ややこしいですね(笑)
日本語大丈夫ですか??伝わってます??笑

実は…前回の引っ越し時にも粗大ごみがいくつか出たんですね。
初めはジモティーやってみようかな~と思いましたが
なんか使い方もよく分からないしいいや~とやらなかったんですよ。
どんだけ面倒くさがりだよっていう感じなんですけど。

その時は彼と暮らしていたから
下まで運んだりするのも2人なら簡単だしいっか~と
思ってしまったのもありますね。

今になって思い返すと初めてメルカリをやった時も
YouTubeでめちゃめちゃ動画見まくっていました(笑)
値段のつけ方も分からないし梱包なんてしたことないしで
ひたすら分かりやすい動画を探して見まくっていましたね。

今回のジモティーは、メルカリの経験があることにより
出品~メッセージのやり取りまでは大分スムーズに出来ました。

ここにきてメルカリの経験が活きてきたので
やっていてよかったなと思いましたね!

ジモティーも進めていく内に
取引が決まった後の受け付けは終了するべきなのかとか
日にちの決め方とか分からないことも出てきましたが
調べたり考えながら進めることでなんとかなりました!

結局これって挑戦したからこそ分からないことが分かり始めて
それを解決して前に進んでの繰り返しだな~と気付きました。

当たり前のことだけど、みんな最初はわからないことだらけ。
でもとりあえずやってみることで徐々に出来るようになる。

人生思い返してみると
お箸を持ち始める時も、文字の読み書きを始める時も
自転車に乗る時も全部初めてのことだらけでしたよね。

当たり前のことだけれども大人になるにつれて
この感覚って麻痺していくのかな~と思いました。
そして新しいことに挑戦したくても
分からないし…怖いし…と何かと理由をつけては
結局始めないとか始めるのに時間がかかるとか。

大人あるあるかと思います。
今日から大人病と呼ぶことにします。

私は色々と手を出している方かとは思いますが
もちろん私も中々行動に移せない時あります。
だから自分への戒めでもあります。

結局やってみないと何が分からないのか分からないよ!
だからやってみよう!と自分の背中と
何かに挑戦したいけど後一歩が踏み出せない人に
届いたらいいなと思う深夜0時半でした。

今は変化が早い時代だからこそ
これからも様々なことに挑戦していきます!

ここまで読んでくださった方いましたらありがとうございます!

それでは待ったね~(*´▽`*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?