みきやま

コーチングの世界に飛び込み、答えのない「問い」を探究している人です| #THECOACH Academy基礎17期→応用AB8期→プロ6期修了 | 創造性を発揮したい人を応援しています | https://linktr.ee/mikiyama

みきやま

コーチングの世界に飛び込み、答えのない「問い」を探究している人です| #THECOACH Academy基礎17期→応用AB8期→プロ6期修了 | 創造性を発揮したい人を応援しています | https://linktr.ee/mikiyama

    マガジン

    • FUN

      好きなモノ、コト

    • LIFE

      日常の「お♡」や気づき

    • COACHING

      コーチングへの思いやコーチングで学んだことなど

    • WORK

      仕事観や仕事論

    最近の記事

    • 固定された記事

    「大事にしたい価値観」の探求をコーチングでサポートします

    こちらのページを見てくださりありがとうございます。 コーチのミキヤマ(@miki73_m)です。コーチングスクールTHE COACHのプロコースを修了し、個人向けコーチングを提供しています。 「コーチングを受けてみたいんですけど……」と聞かれるようになってきたので、こちらに経歴とサービスについてまとめます。 コーチングをご検討いただいている方は本noteをご確認いただけると嬉しいです! コーチングとは?コーチングの定義はスクールや人によって違うのですが、ぼくはTHE COA

      • アニメ『【推しの子】』が面白いです🙂7話のラスト30秒からエンディングまでの演出は神がかってました。何回も観てます。8話も気になりすぎる…… https://ichigoproduction.com/story/07.html

        • 息子と2人でイオンのゲームコーナーで1000円分遊んできました。今日はママもいないし「やりたい!」というのをやらせてみたら満足した様子ですんなり帰りました。「我慢させずにやりたいことをやらせてみる」のは大事だなと。一緒にやってみると楽しかったですし。そんなことを思った1日でした😊

          • セブンイレブンのおにぎり「昆布だしで炊いた だしむすび」具も海苔もないけど、美味しかったです😊米一粒一粒にだしが染みてるし、ふっくらしてました。これはまた食べたい!

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • FUN
            みきやま
          • LIFE
            みきやま
          • COACHING
            みきやま
          • WORK
            みきやま

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            近所のラーメン屋で「炙りチャーシー味噌ラーメン」を食べました。チャーシューとメンマが分厚い!食べ応えありました。たまにがっつりしたラーメン食べたくなるんですよね🍜

            最近のランチはコンビニのおにぎりです。ファミマの「やきとりシーチキンおむすび(からしマヨ)」美味しかったです!これは東海・甲信・北陸地方限定らしい。

            『響け!ユーフォニアム』がNetflixでは1期しか配信されてませんが、Amazonプライムでは2期と劇場版も配信されているということで、一気見しました。京都アニメーションの作品良いなー好きだなー。本気になるのって良いなと。 http://anime-eupho.com/

            『頭痛ーる』使いはじめました。気象予報士が考案した気圧予報に基づく体調管理アプリです。なんか頭痛いなーとアプリ開いてみると「警戒」マークなこと多いです。薬飲むかどうかの目安にしてます。なんとなく感じてたことが可視化されるのが良いですね。https://apps.apple.com/jp/app/%E9%A0%AD%E7%97%9B%E3%83%BC%E3%82%8B/id602991338

            ニンテンドースイッチ「マリオカート8」の追加コンテンツをAmazonで購入しました。10%安く買えたのでお得でしたが、コード入力がわかりにくくて少しつまずきました。スイッチのソフトは長く、複数人で遊べるの多くてコスパいいのでは……幅広い層楽しめるのも良いですね!

            丸亀製麺で店舗限定の「ピリ辛坦々サラダうどん」を食べてきました。冷たいうどんで暑い時期にぴったりです。サラダの量も多く、うどんが見えないくらいでした。美味しかった!持ち帰りは「シェイクうどん」を注文している人が多いようで、行列できてました。こっちも次食べてみたいです。

            Excelの「パワークエリ」を使ってみたのですが、これは便利!!こう使えば業務効率化になるのでは……?とアイデアが沸いてきます。使い方はYouTubeの『Office TANAKA』がわかりやすいです! https://www.youtube.com/watch?v=Z-08XG5wwRc&list=PLQIkoaSzi9Z9QrFPfALVTImc51J6m9PC1

            寝室用に小型の空気清浄機を買いました。アレルギーなのか花粉なのか自分も息子も咳が止まらない時期が続いたので、少しでも良くなればとの思いで購入。弱だと音聞こえないくらい静かで良き。ナイトライトボタンもついてて、間接照明っぽくも使えます。 https://amzn.to/45cTCLt

            最近は風呂上がる前に冷水シャワーを浴びるようにしています。30秒から1分全身に冷水シャワーを浴びることで、広がった血管を縮めることとなり、体内の熱をギュッと閉じ込めてポカポカ状態が持続するとのこと。慣れるまで辛いですが、効果を実感しています。暖かい今の時期から習慣にします!

            1年前の「ゆる言語学ラジオ」きっかけで気になっていた『響け!ユーフォニアム』がNetflixで配信されていたので観てます。理性主義からの回帰を訴えている!? 『響け! ユーフォニアム』は現代版『罪と罰』【深読みおじさんフェスティバル】https://www.youtube.com/watch?v=f9SbRBWkynU&t=2372s

            長野から会津に帰省する際に横切る「三条燕IC」と「燕三条駅」。三条市と燕市の関係性についてググってみると根深い問題があるんだな……と地政学の勉強になります。Yahoo!知恵袋がわかりやすかったです。https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12251762127

            伊那の高遠にある道の駅「南アルプスむら長谷」に行ってきました。予約しないと買えないほどクロワッサンが有名「パンや」のミニクロワッサンをたまたま買えてラッキー。バターたっぷりで美味しかった😋「すずや」の「学校給食定食」は野菜たっぷり具沢山!メインの長芋の肉巻きも絶品でした!