見出し画像

あの曲がいつもポケットに。あなたが選ぶ音楽配信サービスは?

どんな時にもなぜか心にいつもある、お気に入りの曲はありますか?

「思い出すとなみーだーが出るから♪ へーんじはーいらーないー♪」

小学生の時、よく聴いていたのは、母が大好きなユーミンでした。
カセットテープ(化石のように古く感じるけれど、そう、カセットがまだあった)に入った曲たちを繰り返し聴いては、小学生には似合わない歌詞を口ずさんでいたものです。

カセット、CD、白黒の画面のごついipod、スリムでカラーになったipod……どのデバイスにも、その時その時の思い出の曲が詰まっています。

そしてすっかり大人になった2018年、ユーミンの曲がサブスクリプション型音楽配信サービスで配信されたのです。

あの頃はわからなかった切ない歌詞に耳を傾けつつ、今日は、新しい音楽の聞き方として普及してきたサブスクリプション型音楽配信サービスについて書いていきましょう。

文字を読むより動画で見たい派のあなたは、 “Mikey’s Choice”をご覧ください。Mikeyが、あなたにぴったりの音楽配信サービスを紹介してくれますよ。

では、早速見てみましょう。

1. Apple Music
iPhoneでお馴染み、Apple社の音楽ストリーミングサービスです。
利用料金は下記の通り。

・一般 980円
・学生 480円
・ファミリープラン 1,480円

「ファミリーメンバーシップ」は、6つのアカウントが発行され、最大6名までApple Musicを利用できるというものです。料金は代表者が払うことになりますが、使いたい家族や友人がいる場合はとてもお得なプランですね。

約6,000万曲の楽曲が聴き放題になります。それに、自分にぴったりの音楽を見つけるための機能が。
・音楽を再生履歴からユーザーの好みを分析しプレイリストを作ってくれる「For you」
・聴いている曲に似た曲を流してくれる「ステーション」
・音楽業界の大物たちがパーソナリティを務めるグローバル配信のライブ番組「Beats1」

iTunesに取り込んだ楽曲・iTunes Storeで購入した楽曲も、ひとつのミュージックアプリでまとめて聴ける事が、個人的に好きなところ。

2. Spotify
スウェーデン発祥のアプリ「Spotify」。配信されている楽曲数は4000万曲以上だそう。利用料金は下記の通り。

・プレミアムプラン 980円

Spotifyの特徴は、無料でも音楽が聴き放題という事。有料会員にならなくても、4000万曲の曲が聞けるんです。
ただ、無料プランだと、シャッフルでしか聴けなかったり、曲をスキップする回数に制限があったり、広告が間に流れたり……
上記のような制限が気にならず、ただ音楽を聴きたい方なら、こちらでもいいのかも。

Spotifyの最大の特徴は「プレイリスト」機能と言われています。
自分でプレイリストを作れるのはもちろん、他のユーザーが作ったプレイリストを見ることができるそう。

友達や有名人をフォローすることで、個々がどんなプレイリストで音楽を聴いているのかを知ることもできるんだって。社交性の高いサービス。

Spotifyにも、自分の“好みの曲”が入ったプレイリストを作成してくれる「デイリーミックス」があるので、新しいお気に入りのアーティストや曲に出会えそうですね。

3. Amazon Music Unlimited
その名の通りAmazonが提供しているサービス。配信されている楽曲数はなんと6500万曲以上だそう。利用料金は下記の通り。

・個人プラン(一般) 980円
・個人プラン(プライム会員) 780円
・ファミリープラン 1,480円
・Echoプラン 380円

プライム会員価格があるため、すでにAmazonプライム会員の方は少しお得に利用できるみたい。

Amazon Music Unlimitedにも、以下のような音楽をもっと楽しめる機能が。

* 選んだジャンルの曲をエンドレスで再生してくれる「ラジオ機能」
* ジャンルや気分やシーンに合わせたプレイリスト
* お気に入りや再生履歴をもとにおすすめしてくれるプレイリスト

正直、このような機能についてはどのサービスもそこまで大きな違いはないかなと調べていて感じました。無料体験ができるので、実際に使ってみて使いやすさで決めてもらうのもいいかなと。

4. LINE Music
最後にご紹介するのは、コミュニケーションアプリとして有名なLINEが提供しているLINE Music。
配信されている楽曲数は約5,900万曲以上。利用料金は下記の通り。

・一般 960円
・学生 480円
・ファミリー 1,400円

フリープランもあります。ただ、無料だと基本的に30秒しか聴けないみたい。
月1回ずつならフルで聴けるらしいんですが、それって、意味ある?

というわけで、無料プランはあるけれども、基本的には有料会員になった方が良さそう。

面白いのが、LINEの無料通話の呼出音や着信音を「LINE MUSIC」収録曲の中から自分の好きな楽曲に設定できる「LINE着うた」機能がある事。

着うた…なんとも懐かしい響き……と思うのは、私だけでしょうか。
2周くらい回って、今はまた流行っているのでしょうか。

Hmmm……でも、人によって着うたを変えるあの楽しさ。もう一回やって見たいかも。

ーーーーーーーーーーーー

さて、主要のサブスクリプション型音楽配信サービス4つをご紹介しました。
あなたの生活や好みに合ったサービスは見つかりそうですか?

いつでもお気に入りのあの曲が楽しめたり、懐かしいあの曲がもう一度聴けたり、新しいアーティストを発掘できたり……

あなたの生活がもっと豊かになることを願って。
ではまた、次のテーマでお会いしましょう。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集