思ったことを自由に

思ったことを自由に

記事一覧

結局

結局、学生辞めなきゃだって。 学費が払えないから。 これ以上未入続くと停学。 検定の時期で忙しいのにな。 まぁコロナでバイトも減って学費自分では払えてないよ。そ…

凪
3年前

自己表現

就活真っ只中です。 ES作ったり履歴書書いたり。 添削を頼んでいるのは自分だし、より良い形にできたらと思ってる。 でも、生きてきた全てを否定されてる気もする。 文…

凪
3年前
1

わかんない

なんか今何してんのわからん 課題やって連休明けで とりあえず起きて準備して それなのに文句言われて 好きで学校に行ってるわけじゃない それしか選択肢をもらえなか…

凪
3年前

進行速度

他人に合わせる 遅い人に合わせる 早い人に合わせたい いろんな場面がある中でよく衝突するのは「遅い人に合わせる」ということ。 進みすぎた人が悪いと言われること。…

凪
3年前
1

言の葉

私は小さい頃からアニメが好きだった。 兄弟も多くて環境的な面もあるがいつも何かしら見て過ごしていたと思う。 まだ小学生の頃はオタクなんて言われるのもなく、ただ好…

凪
3年前

結局

結局、学生辞めなきゃだって。

学費が払えないから。
これ以上未入続くと停学。

検定の時期で忙しいのにな。

まぁコロナでバイトも減って学費自分では払えてないよ。それは認める。
受けても受けてもバイト落ちるんだ。
今続いてるとこはずっといるからもう4年くらいじゃない?長いね。

親に助けてもらうにも限度があって
これ以上は家庭が崩壊するって。

そんなの知ってるよ
わかってる。

無理して続ける

もっとみる

自己表現

就活真っ只中です。

ES作ったり履歴書書いたり。

添削を頼んでいるのは自分だし、より良い形にできたらと思ってる。

でも、生きてきた全てを否定されてる気もする。

文章力ない私も悪い。それわかるんよ。

でも、この話は違うよね?
これは良い印象残らないね
本当にやる気あるの?

日本語おかしいのも文章力がないのも、そのことを言われるのは良いんよ事実。

内容までを全否定しないで?
やってきたこ

もっとみる

わかんない

なんか今何してんのわからん

課題やって連休明けで

とりあえず起きて準備して

それなのに文句言われて

好きで学校に行ってるわけじゃない

それしか選択肢をもらえなかったんよ

別に周りには就職決まらなくても進学しないであとから働いてる人もいた

学生か社会人か。

社会人になりたかった

就職出来なかったわたしも悪いよ

でもさ

一回しか試験受けられなかった

そもそも試験を受けるのを許し

もっとみる

進行速度

他人に合わせる

遅い人に合わせる

早い人に合わせたい

いろんな場面がある中でよく衝突するのは「遅い人に合わせる」ということ。

進みすぎた人が悪いと言われること。

カリキュラムに沿って授業を受けていく中で選択肢がある。その選択肢の中に上級ができる人、やってみたい人はやっていいと。

その選択肢を選んで上級を無事に取得。
知識としても技術としても申し分なく学べたしためになるかなと。

でもそ

もっとみる

言の葉

私は小さい頃からアニメが好きだった。
兄弟も多くて環境的な面もあるがいつも何かしら見て過ごしていたと思う。

まだ小学生の頃はオタクなんて言われるのもなく、ただ好きになったアニメを見て楽しんでいた。

中学に上がって、アニ◯イトさんによく行くようになった。新しい友達と好きなアニメや音楽を語るようになった。

読んでる漫画のアニメが決まった時嬉しかった。
声優さんは誰だろう?って考えてた。

好きの

もっとみる