見出し画像

2021/09/23 NGT48劇場公演 ぴめなそ公演&まなひなvsゆめゆな公演

5ヶ月ぶりのぴめなそ公演

4/11以来5ヶ月ぶりのぴめなそ公演当選ということで、1ヶ月ぶりのNGT劇場へ。

モバイルと映像倉庫どっちも投げてたのに、なぜに一般枠。。ま、当たったから良しとしよう。

軽く説明をしておきますと、「ぴめなそ公演」というのは、「ぴめ」こと中井りかさん、「なそ」こと安藤千伽奈さんの2人での公演です。公演の詳細は下記サイトで。

ぴめなそ公演は去年の12月からやってるんですが、県外民(NGT48劇場はしばらく新潟県民限定公演をやっていた)が応募できるのは4/11以来ようやく2回目。

そうです。県外のファンはこの公演を見られる機会が今まで1回しか無かったんです。今回でようやく2回目。この公演をまだ見れてない人もいっぱいいるでしょうね。。

最後にMaxとき号で新潟へ

いつも昼公演の時は、大宮を出ると新潟まで停まらない快適とき311号で行くのですが、今回は10/1で運行終了するE4系に乗るために早めの303号で。

いやー、さすがにラストラン1週前の祝日ということで混んでた混んでた。グリーン車乗ってやろうと思ったのに満席でげんなり。とりあえず2階指定が取れたので、こいつで乗り納め。

コンセントもないし、やたら揺れるし、乗り降りめんどいし、E7系が上越新幹線に走り出してからは「なにこの時代遅れの使えない子!」なーんて思ってましたが、いざ無くなると思うと寂しいですね。

思い返せば、NGT劇場の夜公演の帰りはいつもMaxときだった。

知り合いのヲタと一緒に帰ったり、公演の時間が押しまくって劇場からダッシュして汗だくで乗り込んだり、はたまたホームの待合室にいたらメンバーが待合室に入ってきたり(笑)。新潟に通い始めてたかだが5年くらいなのに、いろんな思い出が詰まってましたね。

そして道中いろいろとエモいことを思いながら

新潟に到着。
E4系さん、今まで本当にありがとうございました。

久しぶりにこの動画見たらエモいな、おい。笑

新潟到着~劇場公演

久しぶりにバスセンターでカレーを食べて、

劇場で受付を済ませて、いざ座席抽選。

ちーん。

NGT劇場で一番引いてはいけない席を引いてしまった。ビンゴ抽選で優勝しても絶対行かない場所。柱が被ってしまい、ステージの真ん中が見えない最悪の席。もうこの時点でやる気なし。笑

ちかなちゃんへのプレゼントを探したり、手紙書いたりしようかなーと思ってたけど、全てのやる気がなくなってしまった。。

ごめんね、ちかなちゃん。またお手紙書くね。

そんなこんなで劇場前で知り合いに慰められつつ開演。最初はNGTファンの知り合いなんて誰もいなかったのですが、今は1人で行っても誰かしら知り合いがいるようになり、感謝しかありません。劇場でお会いする皆様、いつも本当にありがとうございます。

公演は、、うん。まったく見えん。笑

これがまだ人数の多い公演(通常の16人公演とか)だったりすると、常に目の前にメンバーが誰かしらいたりするんですが、今回は人数の少ないユニット公演。特に今回は2人公演のぴめなそ公演。絶望しかありません。笑

一番決定的にアレだと思ったのが、、
2人公演で振りがシンメなのに、、

2人を同時に見ることができません。笑

それどころか2人同時に舞台の後ろに下がってしまうと、、

こんな状態です。
いやもう2人公演でこの席出しちゃダメでしょ。笑

いつも公演では手拍子をゴリゴリにしてたりするんですが、今日は立ち見席で座ったまま静かに鑑賞。心を無にして菩薩の微笑みで鑑賞。

ちかなちゃんは今日も可愛かったです。
ただ、もはや父兄参観の気分です。

ちかなちゃんも気にかけてくれてたのか、逆サイドからこっちを結構見てくれてて、「目があったかな?」と思うことは何度かありましたが、この距離だとさすがにね。「たまたまそういう振りでこっち見てるだけかな、ハハ」くらいにしか思えないんすよね。うん。

立ち見席で立たずに座ったまま手拍子も何もしてなかったら、最後捌ける時の中井さんに「もっと頑張れよ」と名指しで怒られてしまった。

この席はさすがに無理やて。
いっぺんここから公演見てみ。

やけくそで公演後(NGTのユニット公演は前半と後半の間に15分の換気休憩があります)にツイートをしたら

お見送りでちかなちゃんに怒られるし、
もう今日は散々である(:3_ヽ)_

ってか、後半の公演やってる間に掘ったんか。笑

ただ、公演中の「目があったかな?」が気のせいじゃなかったんだなと分かり、嬉しさもあったり。

まなひなvsゆめゆな公演は初めて生で見たんですが、やはりこの席からだと感想の言いようがない。だって見えないんだもん。(笑)

髪切った古澤愛ちゃん可愛かった。
その髪型と髪色、どストライクです。

公演終わりにラーチャン家

そんなこんなで公演終わりに夜公演に入る知り合いと合流して、夜公演まで時間があるということでバスセンターのラーチャン家へ。

バスセンターといえばカレーなんですが、その隣にあるのでずっと気になってたんですよね。

こちらのラーチャン家も実は新潟では有名なお店らしく、チャーハンがめちゃめちゃ美味かったです。個人的にはバスセンターのカレーより、こっちの方が断然美味しかったです。これはリピートしたい。

そして帰路

夜公演に入る知り合いを見送って、新幹線で帰路に。帰りはE4の時間が合わなかった(次が20:20)のでE7系で。E4系の後に乗ると、E7系快適すぎ。E7系しか勝たん。

ちょっと今回は座席の引きが悪すぎて消化不良気味でしたね。次はリベンジしたい。

っつーか、これで3回連続柱席なんですけど?
ぼく呪われてます?

そして新幹線車内で夜公演を見たら、、
なんか衣装変わってるんですけど???

あの、、、
僕、前世で何かしました???

なにこの酷い仕打ち。ありえん(笑)
並のオタクなら他界しとるぞ。

※ 筆者は特殊な訓練を受けています。決して真似しないでください。

自分の運がなさすぎて病む。笑
ってか、なんで夜から衣装変えるんよ。
ま、世の中そういうもんだと言われれば仕方ないけどさ。

今回もほろ苦公演でした。。
次こそはマトモな席で見させてください。。

公演の感想がほとんどなくて、
ただのE4系Max乗り鉄日記ですね。
だって、感想の言いようが無いんだもん。
ほとんど見えないんだもん。

ちょっとお祓いでも行って来よ。


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,226件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?