見出し画像

家でゆっくり手作り作業。暑い夏はこれに限る/イヤリングの手作りはいいことづくめ

久々に家で過ごすお休みの日。せっかくだから最近手を付けていない、アクセサリーを作ろう。何か生地を使っての洋服作りもいいけど、そう言えば最近アクセサリーには手を付けてなかったな、と思い出しアクセ材料が入った箱を取り出してみる。

今はネットでも実店舗でも、アクセサリーのパーツは豊富で簡単に入手出来る。アクセサリーの手作りは

◉自分好みのデザインに出来る
◉市販の何分の一かの安さで作れる
◉手作りの楽しさを味わえる

と、いい事づくめである。

2年ほど前の夏に作ったもの
これも同時期に作ったもの。先日ブラウスにリメイクしたスカートが、
この時はまだスカートとして着用中。

ビーズを丹念に綴ってひとつのアクセサリーにする。その過程も楽しいし出来上がった物は、自分だけの唯一無二のアクセサリーなのだ。愛着も湧く。

写真左下はお気に入りだったのに片方を無くしちゃたイヤリング💦

夏だから、ちょっと大胆な大ぶりのイヤリングをいくつか作ろう。イヤリングは身に付けていても時々落っことしてしまう。ある意味「消耗品」だ。だから特にアクセサリーの中でもイヤリングば手作りがベストなの。

今回作ったイヤリング。特に夏は大きさのあるものがしっくり来るみたい。

材料は既に揃っている。後はその中から今よく着るファッションに合わせた色合いでイヤリングに仕立てればいいだけだ。

パーツにピンを通し、余分な部分は切って丸めてイヤリングパーツに付ける。たったそれだけなの。まずはお気に入りの素材があれば、ほぼ思い立って直ぐに手がけられ、そして完成する。手作りアクセサリーの初歩の初歩って感じである。

見栄えのするパーツを使い揺れるイヤリングにしちゃうのだ。

↓このイヤリングなんてね、気に入って何年も使っているビーズを使った手作りイヤリングなの。だけどしょっちゅう無くしちゃうんで、無くした時はまた作り足して使う。追加購入できるパーツだから可能なこんな技。これは気に入ったものを長く使いたい派にはピッタリ。

お店に行けばいつでもパーツは購入できる。ファッションも選ばない重宝するイヤリング。

すぐ作れて、ファッションに合わせてお気に入りがリーズナブルに誂えられる。手作りイヤリングはいい事づくめなのよ〜💖



↓これはアンティークの珊瑚のイヤリング。赤い小粒の珊瑚玉が可愛らしく華やかで、お呼ばれの席で重宝しますよ。


サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓