見出し画像

改めて自己紹介です

ほぼずっと宮城県人で仙台在住、1961年生まれのアラ還主婦です。

いわゆる「バブル」の頃に20代前半を過ごし、

「地球の歩き方」を片手に自分探しの旅(笑)をした世代です。

現在は夫と社会人の長女、高校生の長男との4人家族。

2年前までは認知症で要介護の父も一緒でした。

要介護の父は一昨年めでたく要介護3になり特養ホームに入所、

ちょうど1年前に無事に?お亡くなりになりました。

母も20年以上も要介護で

「私は親の介護のために生きてんかい〜💢」

と思っていた時期もありました💦

バブル世代(笑)で、真面目に地道にキャリアを積む

などということを全然してこなかった私は、

子育てで途切れたりしながら仕事をやっては転職し、

正社員にもなれず、夫の収入に頼って

あちこちパートで適当にやれることをやって来ました。

そして今現在の私の主な収入源は

ごく小規模ながら「賃貸運営」です。

所有不動産を賃貸に出して、入居者さんから

お家賃をいただく。

それが私の現在の主な収入源となっています。

そして今はコロナ禍で超低空飛行状態ですが

民泊の清掃の仕事も個人事業主としてやっています。

こっちはいつ元のレベルまで仕事が復活するのかなぁ。

今ちょっとだけコロナが落ち着いて来ているので

仕事量は徐々に増えつつある感じです。

主な労働収入が低レベルをうろうろしていますが、

時間の自由がきく仕事で自分のペースでやれるので

まずはいい仕事環境とは言えます。

あんまり忙しすぎるのもイヤだし。


こんな私の日常と日々感じたこと、

経験したことなど、

徒然に綴っていければと思っています。

写真は5人目の家族のにゃんたん(ザラメ君)

サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓