見出し画像

雨の休日。やることなくてガスレンジの掃除をする。

仕事がぽっかりと休みで、だけど朝からかなりの雨降り。縫い物もしたかったけど、布地が足りなかったのを思い出す。買い物に出かけるのも億劫だから、珍しくキッチンの掃除などやってみた。

まずはメタメタに汚かったヤカンを磨いた。

だいぶキレイになった
重曹とみかんの皮を煮出して作った、手作りの洗剤で洗った。つけ置きしたら汚れ落ちがすごく良くて❗️他のnoterさんのアイディアを拝借しました。ゴム手袋は着用必須。
左側に置いてあるメッシュの鍋蓋は、何で洗っても全然キレイにならない。

写真の後ろ側に掛けてある鍋のふたとふた置き。ここも最近全然掃除してなかった。油汚れでベッタベタだった。左側の壁面は、少し前まで仕事関係のメモ書きスペースにしていた。でも活用してない部分は今回消した。スッキリ。

ウチはもちろんみけ子だけがキッチンを使うんじゃない。自分以外の家族のキッチン使いがやたらと雑なんで〜💢キレイに使いたいのに、汚れてると腹が立つし第一不衛生よね。

大掃除って、年末にやったらきっとダメなんだよ。寒くて作業効率が落ちるし、寒さで油汚れが落ちにくい。それでなくとも忙しい年末にわざわざ大掃除の予定を入れなくても良いわ。寒くない時期に、汚れがまだ大したことない時点で取り掛かるのがよろし。大掃除って年に1回じゃ本当は足りない。兎にも角にも、「それを実施するための時間を確保する」ことが一番大事なんだよね。最近、やっと気付いたわ💦

今日は1日分の記事にするにしては、情報量が少な過ぎ❗️まぁ、こんな日もあるわ😁 皆さま、良い週末をお過ごし下さいね。



↓夏の着物スタイルに合わせてみたい、オーダー品のトンボ紋様のかんざし。このかんざしで着物姿に差をつけましょう♬


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓