見出し画像

6月23日、仙台もついに梅雨入りしました☂️

6月23日。仙台もついに梅雨入りしました。昨日23日は朝から1日中雨でした。雨降るとね〜、自転車で移動のみけ子は職場に行くのが大変で💦昨日は1件アウト清掃が入っていたのだけど、急ぎでもなかったので自主的に休みにしてしまいました(笑)雨で天気が悪いのに、どうしても仕事に入らないとダメ、なんてことはないので。この辺りは自分である程度仕事をコントロール出来る、個人事業主の利点ではあるかな。その分、コロナなんかで収入が少ない時はもう手の施しようがなかったりするんだけどね。

で、結局急ぎで出かける用事が何もなかった昨日は、ビーズアクセサリー作りの続きと午後はゆっくりお昼寝(笑)しました。慢性的な寝不足なんで、パソコン画面を見つめているといつの間にか居眠りしてたり💦お昼寝だったけど、雨の音をBGMにかなりゆっくり睡眠が取れました。

そして、数日前から手がけていたビーズアクセサリーの続きの制作です。細かい作業で目も疲れますし神経を使う作業ですが、やり始めると無心になれます。こう言う作業、みけ子は好きなんですよね〜。

小さなパーツをまず作って、その後全体を見ながら組み合わせて行きます
パーツ屋さん2カ所で探したけど、紡錘型の鮮やかなピンクのビーズがどうしても見つからなかった💦
ひとまず手持ちの材料で出来るところまで組み上げてみる。
続きはまた今度。

「続きはまた今度」なんて言ってるから、完成までに数年かかっちゃうこともあるよ。でもそうやって納得のいくアクセサリーが出来上がった時の満足感って言ったらないの。そんなこと言ってるうちに、髪の毛は白髪で真っ白、ピンクのアクセサリーなんてBBAには噴飯もの、ってことにならなきゃいいけど〜(笑)

自主的なお休みとゆっくりお昼寝とビーズアクセサリー作り。夕方には昨日買って来ておいた食材を使ってキーマカレーを作ったら、みけ子の日曜日はもうお終いです。今日は昨日休んだ分、仕事が2倍あるよ〜。今日は雨は上がったから、頑張って早めに職場に行って仕事しよ〜っと。



↓ドイツ製の木で出来た活字ブロック。本棚の一角においても雰囲気のある小物として活躍してくれそうです。


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓