見出し画像

ホテルの客室清掃でアタフタドタバタと働いていた時を思い出した/イオン地下で昼ご飯

たった2年ほど前だけど、ホテルの客室清掃(ベッドメイクとか)で毎日アタフタしながら仕事していた時の事を思い出した。

民泊が法令の関係で実質的に違法となり、民泊そのものが一時的に出来無くなっちゃった。つまりはその時はいきなり失業ってことでした。雇われている訳ではなかったので保証も何もないし〜(T . T)仕事しないで遊んでいる訳にもいかず、どうせなら民泊の仕事に戻った時にプラスになる事をしよう、とホテル清掃の仕事に着いたのね。

しかしまぁその仕事がね、冗談にならないくらい忙しくてキツくて泣きそうな仕事だったのよ。

それをみけ子は1年半なんとか続けた。そのホテル清掃の仕事をしていた時、よく昼ご飯でも夜ご飯でもない、中途半端な夕方にこの場所にお昼を食べに来てたんだよね。疲労困憊で体力も気力も蒸発しちゃったようなヘロヘロの状態で。そしてほぼ毎回はなまるうどんだった。

味がいつも安定しているし、注文してすぐ出来るし、安いしシンプルにお腹いっぱいになるし毎日食べても飽きない。みけ子にとってイオン地下のはなまるうどんはありがたいお店だった。

ちょうど今日は特に仕事は入ってなかったし、イオンの上階のブックオフに不用品を売りに来たついでに久々にここでのお昼ご飯になった。それもまた、中途半端な昼でも夕ご飯でもない変な時間に(笑)

画像1

あの客室清掃をしていた頃の慌ただしく落ち着かず、仕事が終わってもいつも気持ち的にゆったり出来なかった頃を思い出す。あれはホントに「修行中」のような毎日だったわ。

もうあんなキツい修行のような日々を送る気力も体力もないし、そんな毎日を過ごす必要もない。でもあのがんばりがあったからこそ今の自分がある。

今は自分のできる仕事を自分のペースで、スケジュールも自分で組めて。朝もゆっくりの時間で出来ることがとてもありがたい。そんな気持ちを噛み締めながら、でもコロナで旅行関係の仕事が超絶ヒマなのは、これ以上は勘弁してほしいとも思っているけどね(笑)




サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓