見出し画像

またまた鳴子温泉に来ちゃったよ〜♬

ゴールデンウィークの(軽く)怒涛のお仕事ウィークが終了し、4月分の請求書作成・発送。そして入金も確認出来たので、

またまた鳴子温泉で〜す❣️


これ、ワタシの唯一と言っていい趣味で楽しみで息抜きなので決して贅沢じゃないです。このたまの息抜きのために日々労働し節約もし、色々考えているのです(ホントか?)(笑)

今回はいつもの自炊のお宿のお隣のお宿です。すぐ隣なのに泉質が全然違うの。(いつものお宿が満室だったの)

ゆっくり出来て、もちろんお湯も良いお宿です。今回も食材持ち込み、軽く自炊しつつお酒呑んでポヤポヤ過ごします。

温泉宿♨️で過ごすと

デジタルデトックス

とかでスマホ電源切って、パソコンも持ち込まずTVも見ないで過ごす、という方針の方多いとは思いますが、ワタシはスマホ使いまくりの2泊3日です💦

いいじゃーん、YouTube、Facebook、noteにアメブロ、何も考えずスマホ使いまくりよぉ〜。

本も持って行きますが、ちょっと小難しいのはほぼ頭に入りません💦 気晴らし程度に見るモノとかが合ってます。


行楽であれば晴れの良いお天気☀️が良いのでしょうが、温泉滞在♨️の良い天気は曇りとか雨とかなんなら雪でも良いのです。寒ければ暖かい温泉が殊の外カラダに沁みますからね。

ちなみに、温泉にどっぷりとガーデニングが好きになってから「雨でも雪でも曇りでも晴れでも良いお天気」と思えるようになりました。曇りが良いのは、外でのガーデニング作業に日差しが暑くなくてちょうど良い、と思い至ったからなんです。


このたまの鳴子温泉♨️リトリーブで蘇ってきまーす♪

※しかし今乗ってる東北本線下り在来線のこの列車の運転手氏、なんかイライラしてるかな?警笛ビービー鳴らしてすっごくうるさいんですけど❗️



サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓