見出し画像

イベントで人モリモリの仙台/お願いだから前をちゃんと見て歩いておくれ💦

昨日6月2日。ポケモンGOの全国的(世界的?)イベントの真っ最中で。

その上「とっておきの音楽祭」って毎年この時期恒例のイベントもあり、人がもりもりの仙台の街。賑やかで人がたくさん来て下さるのは、何にしても喜ばしいことだわ。

人が動いて経済が回る。人が動いて文化が活性化する。静かに一人でいて、文章を綴ったり曲を奏でたりで醸成される事ももちろんあるし、大切だげど。人が集まれる大切さ。会話や直接顔を合わせる重要さ。そんな事をコロナ禍を乗り越えた今、ひしひしと感じるわ。

だけどさぁ、歩きスマホは危ないよ💦危ないから邪魔にならない場所に立ち止まってスマホは操作してね。

ポケモンGOの関係で新聞の号外が配られてる。貰ってくればよかったな。

歩きスマホだけじゃない。どうも歩行者は歩いている時ちゃんと前を向かないでいる人が結構な割合居るのだ。下を向いていたり、極端な話、後ろを振り返りながら前進していたり。これ危ないからね〜💦

自転車で走っていると歩行者が前を見てなくてうわっ!って思うことが度々あるのね。歩くゆっくりな速度だから、歩道を歩いているから大丈夫、では無いので歩行者の方もちゃんと周囲に注意を向けて歩いて下さい。思わぬ事故に遭ったりは、何より自分が損ですからね。


全く関係ない余談ですが。表題写真を撮影した、勾当台公園の音楽祭会場向いで信号待ちをしていた時。耳に飛び込んできたメロディが「あれっ、この曲『クリムゾンのスキッソイドマン』じゃない!」と気づいたんだけど、ちょうど曲のエンディング部分でした💦曲の終わる10秒前の部分ね(笑)こう言う、ある意味マニアックな曲を演奏するアマチュアバンドもあるんだなぁ、と感心しつつ(後ろ髪をひかれながら)そのまま職場に向かったみけ子でした。



↓鮮やかな珊瑚色のアンティークイヤリング。イヤリング部分に綺麗な色を持って来ると、顔周りが華やかになりファッション全体を引き立てますよ。


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓