見出し画像

今年初の夏日、先日完成させた麻のパンツと10年以上前から着続けているブラウスで出掛けた

今年になってから完成させた、濃紺の麻地のパンツ。さらっと爽やかな肌触りで着心地も悪くない。ただ、かなりの手抜きとズボラな手作りで「まぁ、ひとまず許せる出来上がり」って感じの完成度。

だってさ、用尺ギリギリで実は股下の変な所にハギが入っているし、ポケットも無いし脇の縫い目が無くて前後続きの裁ち合わせって何よ?(笑)それにウエストゴムじゃなく前開きではあるけど、ファスナーなしでスナップ止め、ウエストベルト部分は同色だけど別布って……。ちょっと考えられないわ💦でもどんな作りだって自分が着るんだから良いんだも〜ん。

サラッと肌触りが涼しくてGoodでした♬

そして、トップに合わせたブラウス。これはZARAで買ったモノ。Facebookに「過去のこの日」で上がって来て、もう10年以上着ていることが判明。我ながら物持ちイイわぁ。確か、一度見て気に入ってバーゲンになるまで待ってから買ったものだと記憶する。

上手く撮れなかったけど、短いパフスリーブでかわいい雰囲気なんです💦

洋服はたくさん持たない。出来るだけ衣替えも必要ない程度の量、そしてオンシーズンの服はタンスの引き出し2杯に収まるように。(ジャケットや布帛のシャツ、コート等は吊るして収納している)

多少の入れ替えをして、傷んだものは適宜処分。お気に入りのコーディネイトも定番だけだと、何となく古臭い感じになってしまう事もある。その辺りの加減は全身映る鏡と相談しつつ、服を買い過ぎず、出来るだけ身軽に管理しやすく。頭の中で持っている服がちゃんとイメージに上がって来るだけの数で収まるように。

この短いパフスリーブと
すっと縦長の前開きがお気に入りです♬

あんな服も着たい、こんなのも着たいと思っていた若い頃とは違って、もう洗濯したり季節ごとの入れ替えなんて、負担に思うようになって来ている。多少は楽しいとは思うんだけどね。パパッと着替えて、それなりに見えればそれで良いわ。ことさらオシャレじゃなくたって、もう十分だもんね。


↓そうめんを盛ったりが似合いそう。透明なカットガラス風の文様が涼しげです。


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓