見出し画像

危なく1000円損するところだった落とし物

自転車の駐輪券をジーンズのお尻ポケットに入れておいて、何かの拍子に落としちゃったみたいで💦


仕事帰りに買い物しようと立ち寄ったビルの地下駐輪場。

その駐輪場は、入り口も出口もガッチリゲートが閉まっててね、駐輪券をちゃんと精算しないと出られない仕組みになってるのね。

お尻ポケット探って無くて、あれれと思って持ち物をひっくり返して探してやっぱり無くて。全身のポケット探してもやっぱり無い。

このままじゃ、自転車出すことも出来ないから問い合わせのフリーダイヤルに電話した。

幸い直ぐに繋がってオペレーターが出てくれたんだけど〜。

駐輪券無くした人はゲート出るのに一律1000円だってぇ❗️

ウッソじゃろ❓ワタシたった1時間程度しか停めてないのよ。

本来ならタダで利用出来る時間よ。

駐輪券無くしただけで1000円ってあんまりじゃ〜ん💢

あんまりにも納得がいかなかったから、「もう一度探してみる❗️」

と言って電話を切り、自分が買い物してたビルの中にもう一度行って自分で探してみた。

まずインフォメーションに行って聞いてみるが、届いて無いという。何時ごろどこで落とされたか心当たりは?と聞かれたので@階のトイレかも?と言ったらどこかに電話で問い合わせてくれたが、そこにも無いと言う。

仕方がないからもう一編、立ち寄った場所に行って探す事にする。


まず自分で行ったトイレに行って、トイレのクズカゴまで見たけど……ない!

そうして立ち寄った店舗のお店の人に聞いてみると「少々お待ち下さい」

でも店舗内の落とし物ってインフォメーションに届けたりしないのかな?と思いながら、レジ前で待っていると「あ、これでしょうか?」と駐輪券を見せられた❗️

やった、有った❣️あった〜‼️

お礼を言って受け取って、無事に自転車は駐輪場からタダで引き出す事が出来たけど〜。

その日は朝に自転車で走ってる最中に、ポケットからメンソレリップを落として、気づいて戻り、夕方は駐輪券のあわや紛失。何かとモノを落っことす日だったようで💦

でもどちらもちゃんと気づいて手元に戻って来て良かった。

駐輪券紛失で1000円は痛い。駐輪券が無事手元に戻って、1000円儲けた(いや、払わなくて済んだだけ)で嬉しかったのでその1000円でワインを買って帰った。

↑結局酒買って帰るのかい?!

しかしこれまで、ジーンズの尻ポケットの奥に深く入れた駐輪券、落っことした事なんて一度も無かったんだけどなぁ。

落とし物、無くしものには十分気をつけて!

と言う一昨日の出来事でした〜。

*ただ私、身につけたモノを落としたり無くしたりは「小さな厄落とし」だと思っているのです、それを無くしたり落としたりすることでもっと大きな災厄が降りかかるのを防いでくれているのだと、そんな風にも考えています。


帰宅後のワインの炭酸割り、美味しかった〜💖






サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓