あの朝、血しぶきのように飛び散ったトマト🍅ジュース‼️

2年ほど前のある朝のことだ。
その日は数年ぶりの不動産収益物件の決済の日だった。

小さいながら街中の利便性の良いマンション。その上オーナーチェンジで購入後直ぐに家賃収入になる、願ってもない物件だ。

*オーナーチェンジ 
不動産の購入で自分が住む目的ではなく、すでに入居者が居る状態で購入するやり方。購入後すぐに家賃収入になるが、入居者が居るため購入時に部屋の状態を確認できないデメリットもある。

仙台駅前の大手不動産会社で、午前11時からの手続きに臨む事になっていた。

いつもはゆっくりしか起きないみけ子だが、大切な決済の日だ。その日ばかりは早起きしてキレイに洗濯しアイロンもかけた白いシャツを着て、忘れ物なし遅刻なしの万全の体制でその場に臨む気でいた。

しかしその朝のこと。朝ご飯の支度をしていたダンナ。台所から「うわ〜っ‼️」と言う大声が❗️

すると何という事でしょう (ビフォーアフター風) 朝食として飲もうとしていた紙パックのトマト🍅ジュースが蓋を開けた途端に血しぶきのように回り一面に飛び散っていて……‼️

ええ〜っ、何よこれ〜〜〜💢💢💢

台所はそこいら一面トマトジュースの飛沫で血しぶきを浴びたよう❗️見るからに悲惨な状態になっていた。

なぜだか分からないけれど、その日の朝に開封したトマトジュース、紙パックのどこかに微細な穴が空いており、中のジュースが発酵していたらしい。発酵で中身の圧力が上がってしまい、蓋を開けた途端にトマトジュースが飛び散ったって……中々無い出来事だわよ。

みけ子か近くに居なくて良かった。近くにいたら洗濯したての白いシャツが血しぶきでドロドロ……の目も当てられない状態になっていただろうから💦

拭き取ってキレイになる鍋や食器類は別にいい。だけど困ったのは台所とリビングの仕切りに和紙風のプリーツスクリーンがかけてあった事。

スクリーンがトマトの血しぶき🍅で汚れていたんでは具合が悪い。幸いな事にそのスクリーンは不織布製だったから、その場所から取り外して風呂場に持ち込みシャワーで流したら直ぐにキレイになった。スクリーンがあまり大きく無いのも幸いだった。

みけ子にとって大事な不動産決済の日。早起きして準備万端の体制で臨む予定が、想定外の「トマトジュース🍅血しぶき事件」で気持ちが一気にぐたぐたでした💦

その不動産の決済が

「ラッキーな購入→収入増加」になるのか、

 はたまた

「お荷物不動産で最後は地獄行き」になるか?


その結果は未だ出ておりません。「トマトジュース血しぶき事件」が縁起の悪さを象徴することでないように祈るばかりです💦


ま、みけ子にふさわしい1日の始まりだったかもね(^◇^;)




サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓