見出し画像

冷蔵庫の中を整理出来ない

*表題の写真は我が家の冷蔵庫ではありません。写真を撮る事を躊躇するような悲惨な状態ですから💦

冷蔵庫の中がぐちゃぐちゃだ。全然整理整頓出来てない。買った食品を中に入れ、順番に使おうとは思うのだが……出来ない。パックに入ったものが一度に使いきれない時(漬物とか)はタッパーとかの保存容器に入れるんだけど、それがいつ小分けしてタッパーに入れたのか時期が全く不明💦

冷蔵庫の奥で忘れられて干からびている○| ̄|_ 

↑さっさと捨てろよ〜‼️

野菜も肉も買ったのを忘れてダメにする。きちんと計画的に買い物したり食材を使い切ったり出来ない。みけ子ん家の冷蔵庫の中はカオスだ💦

元々物覚えが悪く、短期記憶が定着しない。買ったものを忘れる、疲れたり面倒だったりで料理を「明日でいいやぁ」と先送りにする。それが冷蔵庫内がカオスになる大きな原因だと思う。それと冷蔵庫に食品をストックするのは、家族全員な訳で。自分だけがきちんと冷蔵庫を使えていないのではないのだ。

今の世の中、外食もコンビニ弁当もデパ地下の惣菜もより取りみどりだ。どこでも簡単に手に入る、お金さえあれば。美味しいものも、自分の好きな食べ物も手に入らない事などない。簡単に買えるし、入手に苦労することもない。買っては忘れる。あ〜、何やってるんだろうね。

冷蔵庫内がごっちゃごちゃなままでも、実はあまり困っていない。使いきれなくてダメにしたりしても、捨ててしまえばそれで済む。

食材を腐らせたり無駄にしたりすることに、すごく罪悪感はあるのよ。捨てるときは小さな声で「ごめんなさい💦」と口にして捨てる。だけど捨てる食材の量がゼロにはなっていない。

改善したいとは思っている。だけど冷蔵庫をキレイにして食材を無駄にせず、毎食毎食を大切に丁寧な暮らしをすることは、今は自分の中では優先順位が低いのだ。「冷蔵庫の中をキレイに保ちダメにする食材を無くす」ことに知恵を絞って工夫し整理整頓することに、エネルギーを注力するのはもうちょっと後でもいいと内心思っている。



↓ジャパニーズラッキーキャット・招き猫。陶器製でややタレ目(笑)ながら今どきの「可愛らしいお顔」でないのが魅力です。







サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓