マガジンのカバー画像

生活の知恵

76
運営しているクリエイター

#シアバター

手作りスキンケア品に関して/最近やってみて良かったこと2つ

手作りスキンケア品に関して/最近やってみて良かったこと2つ

スキンケア用化粧品は、みけ子は「ケチ」「節約」という観点から長年手作りして愛用している。

手作り化粧品の良さは何といっても

◉コスパが良い

◉効果的である◉安心な素材が使える

この3点がダントツに優れているのよ。手作り化粧品に関しての色々はこれまでも結構noteに書いているので良かったら読んでみてくださいね。

こうしてみると、かなり熱心に化粧水を手作りして使い続けているのだね、みけ子は。

もっとみる
浸透するオイルと皮膜を作るオイルのこと/冬場のスキンケアを考える その2

浸透するオイルと皮膜を作るオイルのこと/冬場のスキンケアを考える その2

少し前にこんなことを記事にした。冬場の肌の乾燥や肌荒れ。女性ならばほぼ全員感じている事ではないだろうか。みけ子も当然その一人だ。台所での水仕事もする、掃除もする。トイレに入った後は手も洗う、日々の入浴もある。水を使った後、冬場はどうしても肌荒れや乾燥を感じてしまう。

これまで冬場の手荒れの季節には、(家族の誰かが買って使い残した)ニベアの缶入りのクリームを使っていた。コスパ良く、伸びが良くてクセ

もっとみる
浸透する油脂と皮膜を作る油脂。スキンケアはこれらを使い分ける/冬場の肌の保湿を考える

浸透する油脂と皮膜を作る油脂。スキンケアはこれらを使い分ける/冬場の肌の保湿を考える

みけ子は化粧水を長年自作している。それが一番コスパよく効果的だから。コスパ良いのサイコー。効果絶大なのは神❣️だからほぼずっと、フェイシャルスキンケアに関してはあんまり悩みはなかった。

ただ、顔に塗る「油脂」に関してはどうすべきか、さまよっているって言えばそう。洗顔後の化粧水パシャパシャの後は何を付ける?一時期、顔に塗る油脂(クリーム)についても自作していたことがある。美容に良いとされる天然油脂

もっとみる