マガジンのカバー画像

生活の知恵

76
運営しているクリエイター

#掃除機

掃除機について最近のあれこれ/ちょっとした事で掃除のしやすさは変わる

掃除機について最近のあれこれ/ちょっとした事で掃除のしやすさは変わる

民泊の客室清掃の仕事をしているし、自宅は自分も含めて3人家族。一番大人数だった時は5人+1匹もの住人がいた。今も家族が多かった時も掃除に気を配らないと、あっという間に家の中が悲惨な状態になる。

掃除は面倒だけど、汚いのは好ましくないのでイヤイヤながら掃除する事になる。「汚いのを自覚しない・汚くても気にならない」事の罪深さを思うよ←ウチのダンナね❗️┐(´д`)┌

とにかく、ひとまずは自分のため

もっとみる
ほんの2〜3分時間を作る。まずはそこから/散らかった部屋が気になる時。自宅の掃除その1

ほんの2〜3分時間を作る。まずはそこから/散らかった部屋が気になる時。自宅の掃除その1

掃除の仕事をしているクセに、部屋の散らかり具合があまり改善されない。家族がいるし、自分ひとりが汚したり散らかしたりじゃないから、仕方がない部分もある。

だけどそんな事を言っていたら、永遠に片付いたきれいな部屋にならないよね。

一生散らかったまま❗️はイヤだ。それを多少でも改善するため、少しはなにか行動する。最近やり出したのは、毎朝数分でも掃除機をかけること。朝っぱらから掃除機の音はやかましいの

もっとみる
掃除機から悪臭💦って経験ありますか?

掃除機から悪臭💦って経験ありますか?

少し前から職場の掃除機から悪臭がしていた。掃除機をかけると、その排気がなんだか臭い💦嗅いだことのある、イヤな臭い。この臭いは何だ?例えて言うならば、靴下の臭い‼️やだぁ、こんなの困る。

掃除機、別に調子悪い訳じゃない。だけど動かすと排気が変な臭いだ。部屋の中に悪臭が篭っちゃうのはダメだわ。

排気が臭いってことは、排気に関係する場所がなんか異常がある訳だ。掃除機のゴミが溜まる場所を開けてみる。

もっとみる