見出し画像

カラフルな副菜。ピクルスを作る #5

こんにちは、mikeです。

さっぱりしたものが食べたくてピクルスを作りました。
手軽に野菜を摂ることができるのでおすすめです:)

レシピはこちらを参考にしています。
https://cookpad.com/recipe/1898623

----------------------------------------------------
レシピ
----------------------------------------------------
■■ 材料 ■■

野菜お好みで
(人参、玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、蓮根、ミニトマトなど)

★ピクルス液
酢 200ml
水 180ml
三温糖 (もしくは砂糖) 大さじ4
塩 小さじ2
鷹の爪 1本
粒マスタード 適宜
粒こしょう 適宜
ローリエなどのハーブはお好みで

■■ 手順 ■■

■野菜の下ごしらえ
①野菜を縦長に切る。
今回は、人参、きゅうり、玉ねぎ、ピーマン、黄色パプリカを使用。
②蓮根は輪切り。
③ミニトマトはヘタを取りそのまま使用。

■瓶を煮沸消毒。
①大きな鍋にお湯を沸かし、瓶を入れ、5分沸騰させる。
②取り出したら水分を切る。

■ピクルス液を作る。
①ピクルス液の材料(★)を鍋に入れ、ひと煮立ちさせる。
②煮沸消毒し水気の飛んだ瓶に、野菜をいれる。
③①でひと煮立ちさせ、あら熱をとったピクルス液を入れる。
④蓋をして、暫く寝かせれば完成。

----------------------------------------------------
撮影のメモ
----------------------------------------------------
撮影は室内・夜。いつもより明るめに撮影(露出補正+2)。

友人からのアドバイスを参考にしました。アップは控えめに、遠目に撮影し、必要部分は後からトリミングしました。手ブレを抑えるためと、編集しやすいためです。

テロップは少なめに、一連の流れをミニマムに納めました。

ピクチャープロファイルPPF7で撮影。PPF10がキレイという噂を耳にしたので、次回はそれで試してみます。

編集はLUTを使わず、明るさ、色味、鮮やかさのみ若干調整してます。

----------------------------------------------------
編集環境
----------------------------------------------------
PC: Macbook air 128GB /13.3 inchi
Camera: SONY ZV-1
Tripod: Fotopro 三脚 DIGI-204 BK 4段 https://amzn.to/341P0sC
Edit: Premiere pro
Music: YouTube Audiolibrary https://www.youtube.com/audiolibrary

#料理 #レシピ #自炊 #おうち時間

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?